2001/05/31 |
長谷田さんの天体、赤色変光星と確認される (VSOLJ) |
2001/05/31 |
長谷田さん、新星の可能性のある変光星を発見 (VSOLJ) |
2001/05/31 |
小惑星による恒星食の予報 (6月) |
2001/05/31 |
カイパーベルト天体(20000)ヴァルナの直径と反射率 (NAOニュース) |
2001/05/31 |
アテン天体1999 KW4は連星, わし座新星2001 (NAOニュース) |
2001/05/31 |
6月の宇宙関連テレビ番組 |
2001/05/31 |
[会合情報] 9月15・16日に「彗星夏の学校」が開催 |
2001/05/29 |
宇宙に説明不能の謎の力? 戸惑うNASA |
2001/05/29 |
天文学の発展に貢献、中野主一さんに国際的な賞 |
2001/05/29 |
惑星間インターネット構築案、インターネット標準化団体に提出 |
2001/05/29 |
NASA、彗星探査のディープ・インパクト計画にGOサイン! |
2001/05/26 |
北海道の木原天文台が、特異小惑星接近をインターネット中継 |
2001/05/25 |
[VLT] 初期宇宙の3次元構造を確認 |
2001/05/25 |
すばる望遠鏡、太陽系外縁部の微小天体を発見 |
2001/05/24 |
「君が天文学者になる4日間」参加者募集 (NAOニュース) |
2001/05/24 |
リニア彗星が分裂 (NAOニュース) |
2001/05/22 |
板垣さん、超新星を発見 (NAOニュース) |
2001/05/22 |
C/1999 S4 リニア彗星は、地球に水をもたらした彗星の生き残り? |
2001/05/21 |
C/2001 A2 リニア彗星のイオンテイルの詳細画像 |
2001/05/20 |
山形の板垣さん、明るい超新星2001bqを発見 (VSOLJ) |
2001/05/19 |
M88の近くの矮新星、AL Comが6年ぶりのアウトバースト (VSOLJ) |
2001/05/19 |
火星高地に水による大規模な侵食痕 |
2001/05/19 |
金星の地形を詳細にとらえる 電波望遠鏡によるレーダー観測 |
2001/05/19 |
ミール観測報告会、盛会のうちに終了 |
2001/05/19 |
[ニコン新製品] 高性能デジタルカメラ COOLPIX995 |
2001/05/18 |
Collinsの天体、新星と確認される (VSOLJ) |
2001/05/18 |
わし座に新星らしき天体 (VSOLJ) |
2001/05/18 |
[VLT] C/2001 A2 リニア彗星の3つめの分裂核を検出 |
2001/05/17 |
国立天文台、カイパーベルト天体を発見 (NAOニュース) |
2001/05/17 |
地球型惑星を呑み込んだ星 (NAOニュース) |
2001/05/15 |
国際協力事業団シニア海外ボランティアで天文学等の派遣員を募集中 |
2001/05/13 |
まだまにあうアフリカ南部皆既日食ツアー情報 |
2001/05/12 |
[公演情報] KOtoDAMA企画 「羊の宇宙」 |
2001/05/11 |
明るい超新星2001bg (VSOLJ) |
2001/05/11 |
マウナ・ケア山天文台建設に反対運動 (NAOニュース) |
2001/05/11 |
中性子星はどのようにして回転速度を落としたのか (NAOニュース) |
2001/05/11 |
20年以内には人類は火星へ NASA長官語る |
2001/05/11 |
ある太陽系外惑星の非情な運命 |
2001/05/09 |
[イベント] 日本惑星協会、NASA体験ツアーの講演会を開催 |
2001/05/08 |
[PENTAX新製品] 35ミリAF一眼レフ「MZ-S」ほか |
2001/05/07 |
宇宙研、日本初の金星探査機を2007年打ち上げへ |
2001/05/07 |
藤田弘基 写真展「星明かりの秘境 カラコルム」開催中 |
2001/05/07 |
小惑星による恒星食の予報 (5月) |
2001/05/07 |
5月の宇宙関連テレビ番組(日付順) |
2001/05/04 |
[新天体速報] C/2001 A2 リニア彗星の核が分裂 |
2001/05/04 |
[会合情報] 第7回火球パトロールミーティングと信州流星会議 |
2001/05/04 |
極超新星か? 明るくなりつつある超新星2001bb (VSOLJ) |
2001/05/04 |
すばる望遠鏡、宇宙を見通す |
2001/05/04 |
宇宙探査機パイオニア10号から応答あり |
2001/05/04 |
中国、国際宇宙ステーション計画に参加の可能性 |
2001/05/04 |
[HST] 惑星が形成されつつある現場をはじめてとらえる |
2001/05/04 |
ブラックホールも回転しているらしい |
2001/05/01 |
長谷田さん、第二のウォルフ・ライエ型特異変光星の発見 (VSOLJ) |
2001/05/01 |
5月の宇宙関連テレビ番組 |
2001/05/01 |
大マゼラン雲のウォルフ・ライエ星が異常増光中 (VSOLJ) |
2001/05/01 |
さそり座デルタ星がさらに増光 (VSOLJ) |