火星クレーターに地下水湖の跡

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【2013年1月22日 NASA

探査機「マーズ・リコナサンス・オービター」による火星クレーターの観測から、かつて地下水湖があったことをうかがわせる新たな証拠が見つかった。


マクローリンクレーターの底面

深さ2.2kmにも及ぶマクローリンクレーターの底面。層状の岩盤の分光観測から、かつて水が溜まっていたとみられる。クリックで拡大(提供:NASA/JPL-Caltech/Univ. of Arizona)

NASAの火星探査機「マーズ・リコナサンス・オービター」(MRO)の分光観測から、直径92kmのマクローリンクレーター(McLaughlin Crater)の底面の岩盤に、水が存在するところで形成される炭酸塩や粘土鉱物が含まれていることがわかった。

外部からこのクレーターに流れ込むような水路の跡がないことから、地下から供給される水が溜まって湖となっていたと考えられる。このクレーターは数百kmにもおよぶ傾斜地のふもとにあるが、地球でもこうした場所に地下水湖ができやすいので、地下からの水の供給は有力なプロセスと言えるだろう。

「MROの観測からはこれまでにも、小天体の衝突で掘り起こされたとみられる岩石が、かつて地下にあった頃におそらく熱水で変質したことがわかっています。地下の液体がマクローリンのような深い窪地の底に浸みだしてきたのです。地下には生命可能な環境があったのかもしれません」(MRO搭載分光器研究員のScott Murchieさん)。

〈参照〉

〈関連リンク〉

〈関連ニュース〉

〈関連製品・商品〉