2002/12/27 |
【投稿画像集】工藤・藤川彗星(C/2002 X5) |
2002/12/27 |
VLTが捉えた、地上から見た天王星の環と衛星 |
2002/12/27 |
観測しにくい「暗い」ガンマ線バーストの初観測に成功 |
2002/12/25 |
年末年始は工藤・藤川彗星を見るチャンス |
2002/12/20 |
ハッブルが撮影した、生まれたての小さな銀河 |
2002/12/20 |
ミステリアスなX線の雲に包まれた若い星団が見つかった |
2002/12/20 |
ガンマ線観測衛星インテグラルがファーストライト |
2002/12/20 |
宇宙研 体験学習「第1回 君が作る宇宙ミッション」(NAOニュース) |
2002/12/19 |
土星の衛星テティスによる恒星食の観測に成功(NAOニュース) |
2002/12/18 |
国内初、惑星の衛星による恒星食の観測に成功 |
2002/12/17 |
新彗星は工藤・藤川彗星に(NAOニュース) |
2002/12/16 |
【投稿画像集】2002年のふたご座流星群 |
2002/12/16 |
工藤さん、新彗星を発見(NAOニュース) |
2002/12/13 |
元五島プラネタリウム解説員の金井三男さんによる星空散歩講座 |
2002/12/13 |
ハッブル宇宙望遠鏡「セイファートの六つ子銀河」を撮影 |
2002/12/13 |
チャンドラが撮影した、宇宙高速道路の玉突き衝突事故 |
2002/12/13 |
国立天文台紹介ビデオ頒布のご案内(NAOニュース) |
2002/12/12 |
近赤外線で観測した、ハッブル・ディープ・フィールド南天領域 |
2002/12/12 |
肉眼彗星になるか、消えるか?ニート彗星(NAOニュース) |
2002/12/11 |
プロキシマ・ケンタウリの大きさが正確に測定された |
2002/12/10 |
国際宇宙ステーションから撮影された、地球に落ちた月の影 |
2002/12/10 |
木星の衛星アマルテアの密度はとても小さいようだ |
2002/12/10 |
さじアストロパーク星景写真コンテストのお知らせ |
2002/12/09 |
【投稿画像集】12月4日の皆既日食ギャラリー |
2002/12/06 |
ハッブルの観測から求められた、系外惑星の正確な質量 |
2002/12/06 |
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した「二重の泡」 |
2002/12/06 |
トミーテック オアシス・ダイレクト2002冬のキャンペーン |
2002/12/04 |
情報トピックス(2002年12月) |
2002/12/03 |
4日の皆既日食を日本で見よう:TV、インターネットで中継 |
2002/12/03 |
夜空ノトビラ 12月(最終回)のゲストはタレント・神尾米さん |
2002/12/03 |
スターウィーク2003、キャッチコピー一般公募のお知らせ |
2002/12/03 |
12月14日、H-IIAロケット打ち上げのライブ中継 |
2002/12/02 |
天文関連書 新刊情報(2002年12月) |