2003/01/31 |
巨星の周りを公転する惑星系、4例目の発見 |
2003/01/28 |
工藤・藤川彗星がLASCO/C2の視野に入ってきた |
2003/01/27 |
【投稿画像集 2】ニート彗星(C/2002 V1) |
2003/01/26 |
1月末は工藤・藤川彗星をインターネットで見よう! |
2003/01/26 |
再び闇に包まれた中間質量ブラックホールの存在 |
2003/01/25 |
X線で観測した渦巻き銀河M83 |
2003/01/25 |
宇宙の暗黒時代の直後に光を発した銀河が見つかった |
2003/01/25 |
太陽から12光年も離れていないところに褐色矮星が見つかった |
2003/01/24 |
岡山天体物理観測所の特別天体観望会のご案内(NAOニュース) |
2003/01/23 |
初めて、渦巻き銀河から巨大な電波ジェットが観測された |
2003/01/23 |
近傍クエーサー3C273の中心部にせまる |
2003/01/23 |
可視光で観測した南のチャンドラ・ディープ・フィールド |
2003/01/21 |
ηカリーナ星雲中に見つかった原始惑星体 |
2003/01/21 |
ハッブルのACSカメラが撮影した銀河団による重力レンズ像 |
2003/01/21 |
山火事に襲われたストロムロ山天文台(NAOニュース) |
2003/01/20 |
ハッブルの観測で捉えられた、星の周りの複雑な円盤構造 |
2003/01/20 |
銀河系中心にある超巨大ブラックホールのX線強度の変動 |
2003/01/20 |
100億光年かなたに見つかった宇宙のヒーロー |
2003/01/17 |
【投稿画像集】ニート彗星(C/2002 V1) |
2003/01/16 |
木星と海王星に新衛星発見(NAOニュース) |
2003/01/16 |
銀河と銀河との間に孤立した星形成領域を発見(NAOニュース) |
2003/01/16 |
【投稿画像集 2】工藤・藤川彗星(C/2002 X5) |
2003/01/15 |
串田麗樹さん、12個目の超新星を発見(NAOニュース) |
2003/01/10 |
偶然に撮影した小惑星と銀河のランデブー |
2003/01/09 |
直径9万光年にも達する巨大な高温ガスのディスク |
2003/01/06 |
地球とほぼ同じ距離を公転する小惑星 |
2003/01/06 |
情報トピックス(2003年1月) |
2003/01/05 |
【投稿画像集】土星とかに星雲の大接近を捉えた |
2003/01/05 |
木星の衛星の特殊な現象(NAOニュース) |
2003/01/05 |
国立天文台のALMA計画の近況とこれからの講演会(NAOニュース) |