2002/01/29 |
長谷田さんの天体、新星と確認される(VSOLJ ニュース) |
2002/01/29 |
VLT による馬頭星雲の鮮明な画像 |
2002/01/28 |
投稿画像集(2)1月25日の土星食を捉えた |
2002/01/28 |
2 月 3 日、H-IIA ロケット打上げをインターネットライブ中継 |
2002/01/28 |
長谷田さん中村さん、新星を発見(速報) (NAOニュース) |
2002/01/28 |
明るい超新星2002aoが発見される(VSOLJ ニュース) |
2002/01/28 |
長谷田さん、へびつかい座に新星らしき天体を発見(VSOLJ ニュース) |
2002/01/28 |
佐野さん、超新星を発見(速報) (NAOニュース) |
2002/01/25 |
北海道の佐野さん、NGC 2575に超新星2002anを発見(VSOLJ ニュース) |
2002/01/25 |
投稿画像集 1月25日の土星食を捉えた |
2002/01/25 |
27 日早朝、北日本で木星食 |
2002/01/24 |
すばる望遠鏡、AOによる初の分光観測 (NAOニュース) |
2002/01/24 |
ハローを含めた銀河系の質量と形 (NAOニュース) |
2002/01/24 |
今日深夜(25日未明)、西日本で土星食 |
2002/01/24 |
31 日、小惑星バティカーナによる恒星食が見られる! |
2002/01/22 |
ジェミニ南望遠鏡、本格的な運用を開始 |
2002/01/22 |
1 月 22 日〜、倉敷科学センターで天体写真展「星たちの時間」開催 |
2002/01/21 |
すばる望遠鏡、補償光学装置を使って褐色矮星連星系を分光観測 |
2002/01/21 |
巨星の周りにも惑星が見つかった |
2002/01/21 |
中間質量ブラックホールの正体に迫る |
2002/01/18 |
2 月 9〜10 日、神奈川県秦野市で変光星を楽しむ会 |
2002/01/18 |
25 日、小惑星エバによる恒星食 |
2002/01/18 |
マーズ・オデッセイ、エアロブレーキングを無事に完了 |
2002/01/18 |
宇宙の色は「薄い青緑」 |
2002/01/17 |
種族IIIの恒星 (NAOニュース) |
2002/01/17 |
織部さん、ヘリン・ローレンス彗星を検出 (NAOニュース) |
2002/01/17 |
惑星誕生の場所に衝撃波領域が見つかった |
2002/01/17 |
チャンドラが撮影した我々の銀河系中心 |
2002/01/16 |
3 月 23〜24 日、福井県大野市で第 32 回彗星会議 |
2002/01/16 |
若かった頃の宇宙の姿 |
2002/01/16 |
不規則なパルサーが明らかにする中性子星の内部 |
2002/01/16 |
ケック望遠鏡が作り出した人工の星 |
2002/01/16 |
初期宇宙で起こった「星の花火のフィナーレ」 |
2002/01/15 |
1920年の新星?じょうぎ座IM が反復新星爆発か(VSOLJ ニュース) |
2002/01/15 |
21 日、小惑星ベローナによる恒星食が見られる! |
2002/01/15 |
20 日、小惑星メイエールによる恒星食が見られる! |
2002/01/11 |
近傍にある太陽に似た星を公転する褐色矮星が発見された |
2002/01/11 |
銀河団中に見つかった巨大な空洞 |
2002/01/10 |
宇宙にはやっぱり「見える物質」が足りない |
2002/01/10 |
太陽コロナからの大規模な質量放出を SOHO がとらえた |
2002/01/10 |
天王星の衛星一個の確認取り消し (NAOニュース) |
2002/01/10 |
肉眼彗星は確実か、ニート彗星 (NAOニュース) |
2002/01/10 |
いっかくじゅう座に奇妙な新星?特異変光星?(VSOLJ ニュース) |
2002/01/08 |
SOHO、回帰直後の 96P/Machholz 彗星を撮影 |
2002/01/08 |
VLT が撮影したわし星雲 M 16 |
2002/01/07 |
アストロアーツのプログラマー門田氏の名前が小惑星に |
2002/01/07 |
天王星の衛星 1 個が「認定取り消し」に |
2002/01/07 |
IC 2944 中の「サッカレーのグロビュール」をHSTが撮影 |
2002/01/07 |
りゅう座ι流星群が、4日未明に活発な活動を見せる |
2002/01/07 |
2001年12月30日の半影月食を捉えた |
2002/01/07 |
17 日、小惑星ミネルバによる恒星食が東北・北海道で見られる! |
2002/01/07 |
11 日、小惑星オルガによる恒星食が東海・近畿で見られる! |
2002/01/07 |
小惑星による恒星食の予報(1月) |
2002/01/05 |
小惑星による恒星食の初期予報 2002年(Goffin予報) |