1月5日 発売 星と自然のフェスタ in こうみ / みんなで合作!天体写真 / リュウグウの歴史 / 星になった民具たち / ZTF彗星 / ほか
好評販売中 2023年の天文現象や星空の様子を紹介したオールカラーのムック。DVDには番組4本とシミュレーションソフトを収録
信頼のステラシリーズから最も使われる機能を厳選し、お求めやすい価格でご提供 最新アップデータ:ステラナビゲータLite / ステラショットLite / ステライメージLite
最新版 11.0i 太陽系や星座、星雲・星団、銀河宇宙まで、あらゆる星空をパソコンで再現
最新版 2.0o 望遠鏡とデジタル一眼レフ/CMOSカメラでの天体撮影を強力アシスト。極軸合わせ支援やワイヤレス制御など新機能満載
最新版 9.0k RAW現像からコンポジット、仕上げ調整まで行う天体画像処理専用ソフト。大幅な高速化や操作性向上でさらに快適に
天文現象から最新ニュースまで、スマホをかざすと話題がうかぶ。不思議がいっぱいの星空を楽しもう
天体写真の撮影時にカメラレンズの結露を防止する電熱線式ヒーター。電源はモバイルバッテリー(別売)を使用。
9軸センサーを内蔵した、軽量でコンパクトな大きさの電子コンパス。コンパクト赤道儀の極軸合わせをサポートします。短い露出時間の星野や星座写真撮影向き。
無料講習会のアーカイブも配信中
月、惑星、彗星、星雲・星団、天の川、星景、…
CMOSカメラで動画撮影、ステライメージで画像処理
PCソフトで撮影&処理。明るい場所でもできる星雲・星団撮影を初歩から解説
5等級に達し、宵~深夜に見やすくなります
冬のお楽しみ、全天2位の輝星
主な現象/(1月30日:水星が西方最大離角/31~1日:月と火星が接近)/金星(夕方~宵)、火星(夕方~未明)、木星(夕方~宵)/上旬~中旬:ズィーティーエフ彗星が5~6等/…
現在、募集中のツアーはございません