探査機「オシリス・レックス」地球帰還、小惑星ベンヌの試料入りカプセルを届ける
【2023年9月25日 NASA】
日本時間(以下同)9月24日、NASAの探査機「オシリス・レックス」が2年4か月の長旅を終えて地球へ帰還し、19時42分ごろに小惑星ベンヌの試料を収めた直径約80cm、重さ約46㎏のカプセルを高度10万kmで分離した。
カプセルは23時42分に大気圏へ再突入すると、パラシュートを展開して地表へ向かって下降し、23時52分ごろに目標地点である米・ユタ州・ソルトレイクシティ南西にある米国防総省のユタ試験訓練場の敷地内へ着地した。
カプセルは着地地点でシートで保護され、バスケットに入れられて、訓練場内の仮設クリーンルームにヘリコプターで輸送された。この後サンプルは初期処理などを経て、米・テキサス州ヒューストンのNASAジョンソン宇宙センターへ空輸され、世界各国の研究者へ配分される。
2016年9月に打ち上げられたオシリス・レックスは、2018年にベンヌへ到着し、約2年半にわたり周回探査を行った。2020年10月にベンヌの表面へタッチダウンして、約250gものサンプルの採取に成功し、2021年5月に地球を目指してベンヌを出発した。小惑星からのサンプルリターンは、日本の小惑星探査機「はやぶさ」によるイトカワのサンプル、「はやぶさ2」によるリュウグウのサンプルに続き、世界3例目となる。
「ベンヌのサンプルを地球に届けることに成功したことは、チームによる団結した共同作業による創意工夫の勝利の証です。しかし、これは本当に章の始まりに過ぎません。私たちは今、これらのサンプルを分析して太陽系の秘密をさらに深く掘り下げる前例のない機会を手にしたばかりです」(米・アリゾナ大学ツーソン校 オシリス・レックス主任研究員 Dante Laurettaさん)。
ベンヌは炭素と有機分子を多く含むB型小惑星で、同じく炭素を含む黒っぽいC型小惑星のリュウグウと近い。これまでの研究から、リュウグウとベンヌが同じ母天体の破片から形成されたきょうだいのような小惑星であるという興味深い可能性も示唆されている。リュウグウとベンヌの分析、さらにS型小惑星であるイトカワの分析結果との比較に期待が寄せられている。ベンヌの試料の一部はJAXAにも提供される予定だ。
一方、ベンヌの試料を地球へ届けたオシリス・レックスはカプセル分離の約20分後にエンジンを噴射して軌道を変更し、延長ミッション「OSIRIS-APEX」(オシリス・アペックス、オシリス・エイペックス)を開始した。次の目標である小惑星アポフィスには2029年に到着予定である。
〈参照〉
- NASA:NASA’s First Asteroid Sample Has Landed, Now Secure in Clean Room
- NASA Blog - OSIRIS-REx:日付は米国東部時間
- Long History and Bright Future of Space Sample Deliveries(6月28日)
- Final Rehearsal Prepares Mission Team for Sept. 24 Bennu Sample Retrieval(8月31日)
- Here’s How Sept. 24 Asteroid Sample Delivery Will Work(9月8日)
- OSIRIS-REx Adjusts Course to Target Sample Capsule’s Landing Zone(9月11日)
- Favorable Weather Forecast for Sept. 24 Sample Return(9月23日)
- OSIRIS-REx ‘GO’ for Sample Capsule Release(9月23日)
- OSIRIS-REx Sample Capsule Released for Landing on Earth(9月24日)
- OSIRIS-REx Spacecraft Departs for New Mission(9月24日)
- Recovery Team Waiting for OSIRIS-REx Sample Capsule Near Landing Zone(9月24日)
- Capsule Containing Asteroid Bennu Sample Has Landed(9月24日)
- NASA’s OSIRIS-REx Team in Field for Capsule Recovery(9月24日)
- New US Postage Stamp Commemorates NASA’s Asteroid Sample Delivery(9月25日)
- NASA’s First Asteroid Sample Has Landed, Now Secure in Clean Room(9月25日)
〈関連リンク〉
- OSIRIS-REx:
- NASA Science - Solar System Exploration:Why Bennu? 10 Reasons
- 「はやぶさ2」:
- 星ナビ.com 「はやぶさ2」ミッションレポート
関連記事
- 2024/09/12 「にがり」成分からわかった、リュウグウ母天体の鉱物と水の歴史
- 2024/08/09 「はやぶさ2」が次に訪れる小惑星は細長いかも
- 2024/06/12 「オシリス・レックス」の試料を受け入れるJAXA施設が完成
- 2024/03/19 『恋する小惑星』を追体験!Webアプリ「COIAS」
- 2024/01/29 リュウグウに彗星の塵が衝突した痕跡を発見
- 2024/01/11 「プラネタリウムの父」バウアスフェルドの名を冠した小惑星観測キャンペーン
- 2023/12/25 タンパク質構成アミノ酸が一部の天体グループだけに豊富に存在する理由
- 2023/12/15 リュウグウの岩石試料が始原的な隕石より黒いわけ
- 2023/12/15 2023年12月22日 ベスタがオリオン座で衝
- 2023/12/13 「はやぶさ2♯」の目標天体2001 CC21命名キャンペーン
- 2023/12/12 小惑星レオーナによるベテルギウスの食、世界各地で観測
- 2023/11/15 リュウグウ試料に水循環で生じたクロム同位体不均質が存在
- 2023/11/07 探査機「ルーシー」が最初の目標小惑星に接近、衛星を発見
- 2023/10/18 オシリス・レックスのカプセルを開封、試料から炭素・水の証拠
- 2023/10/16 金属小惑星を目指す探査機「サイキ」打ち上げ成功
- 2023/08/23 2023年8月30日 フローラがみずがめ座で衝
- 2023/07/26 「はやぶさ2」が次に目指す小惑星、イトカワと類似
- 2023/07/19 リュウグウの炭酸塩に、母天体が独特な環境で進化した形跡
- 2023/04/25 リュウグウ粒子に残る、穏やかな天体衝突の記録
- 2023/04/06 リュウグウでアミノ酸が生成された痕跡