月を見よう(2012年)
組み立て望遠鏡で観察しよう
4 仕上げ

テストしてみて問題がなければ、いよいよ最終段階。鏡筒の合わせ目に遮光テープをはりつけます。

鏡筒の前と後ろにのり付きシールを巻きつけます。マジックやボールペンなどで文字やイラストをシールに描くと楽しいです。

「わーい、組み立て終了、完成したよ。はやく外にでてのぞいてみたいなー」
5 のぞいてみよう!

組み立てた望遠鏡を市販のカメラ三脚に接続すれば、天体観察がさらに楽しめます。
[注意]
望遠鏡を太陽に向けては絶対にいけません。失明する危険があります。部品のレンズで太陽を見ることも絶対にしないように!

月を望遠鏡で見てみると、写真でしか見たことがなかった円形の凹地クレーターや、海と呼ばれる平坦な部分が見られます。月の満ち欠けとともに月のクレーターや海の見え方も変わっていきますから、観察を続けてみてください。







