3月18日に「デジタルカメラ昆虫撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック」を発売!
マクロ、魚眼、望遠、超接写コンパクトカメラを駆使した撮影ノウハウが満載!

この春、『昆虫撮影のバイブル』新登場!

【2014年3月11日 株式会社アストロアーツ】

 ネイチャーやカメラ関連の出版物の発行、プラネタリウム、天文ソフトウェアの開発会社である株式会社アストロアーツは、カメラ撮影ムックシリーズの第五弾としてデジタルカメラによる昆虫の撮影を解説したムック『デジタルカメラ昆虫撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック』を発行いたします。

(「デジタルカメラ昆虫撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック」表紙画像)

 昆虫写真はネイチャー写真のなかでも人気の高い分野の1つです。昆虫は都市の公園や郊外でも比較的簡単に見つかる種類もあり、撮影はさほど難しくないと思われていますが、実はそれほど簡単ではありません。ふつうカメラは人や景色を撮るように造られており、さらに「小さい、動く、飛ぶ、逃げる」という昆虫の特性のため、プロの写真家のような見栄えのする写真を撮るには、機材の選び方、使いこなし、撮影技術の取得が必要です。

 そこで、アストロアーツでは「デジタルカメラ野鳥撮影術」以来、好評をいただいている撮影術シリーズの1冊として本書を出版することを企画いたしました。

 著者には、昆虫写真の第一人者の海野和男氏のほか、尾園暁、湊和雄、高嶋清明の有名昆虫写真家の皆さんにお願いいたしました。

〈構成〉

冒頭に美しいギャラリーページを置き、「第1部 昆虫撮影の機材とテクニック」、「第2部 多種多様な昆虫の生態を撮る」の2部構成になっています。

○昆虫撮影達人ギャラリー
4人の昆虫写真家による至極のフォトギャラリーです。チョウの世界(海野和男)、昆虫顔面博覧会(海野和男)、トンボの世界(尾園 暁)、沖縄の昆虫(湊 和雄)、異形の生命(高嶋清明)の5つの世界をお楽しみください。
○第1部 昆虫撮影の機材とテクニック
昆虫撮影を楽しめる、いろいろなカメラ、さまざまなレンズ、三脚や雲台の選び方や使い方、昆虫撮影に欠かせないフラッシュの技法、そして、達人のスペシャルテクニックを多数の作例を交えて詳しく解説します。
いろんな機材で撮る/昆虫撮影とカメラの基本操作/フラッシュテクニック/スペシャルテクニック
○第2部 多種多様な昆虫の生態を撮る
日本だけでも3万種といわれる昆虫をカテゴリーに分け、昆虫の見つけ方、近づき方、撮影時の注意事項を解説また、孵化、羽化、求愛と交尾、産卵、食事、擬態、カムフラージュ、水中や冬期の生活など昆虫の生態の撮影法を満載しています。
チョウやガを撮る/トンボを撮る/甲虫を撮る/ハチやアリを撮る/いろいろな昆虫を撮る/昆虫の生態を撮る

〈主な内容〉

○昆虫撮影達人ギャラリー
チョウの世界 Butterfly/昆虫顔面博覧会 Insect Face/トンボ・水辺に輝く Dragonfly/沖縄の昆虫 Okinawa Native/異形の生命 Insect Body
○第1部 昆虫撮影の機材とテクニック
いろんな機材で撮る
昆虫撮影の基本機材/いろいろ選べるカメラ/昆虫撮影に使えるレンズ/昆虫撮影に適した三脚と雲台/ニコン D800で撮る/オリンパス OM-Dで撮る/ニコン NIKON1で撮る/標準ズームで撮る/コンバージョンレンズや接写リングを使う/マクロレンズで撮る/ 望遠ズームで撮る/魚眼レンズで撮る/虫の眼レンズで撮る/トミーテック BORGで撮る/カシオ EX-ZR1100で撮る/カシオ EX-10で撮る/ニコン COOLPIX Aで撮る/オリンパス TG-2 & フィット 魚露目8号
達人の撮影機材
海野和男の巻/湊 和雄の巻/尾園 暁の巻/高嶋清明の巻
昆虫撮影とカメラの基本操作
フルオート設定を卒業しよう/撮影モードを選ぶ/絞り、シャッター速度、ISO 感度/絞りでボケ具合を変える/測光モードを変える/露出補正をする/ピントを合わせる/AFとMFを使い分ける
フラッシュテクニック
フラッシュを使う意味/フラッシュの種類と特徴/内蔵フラッシュを使いこなす/クリップオンフラッシュの使い方/マクロフラッシュの使い方/ディフューザーを使いこなそう/デイライトシンクロの応用/飛び姿を止めて撮る/大型フラッシュで飛翔昆虫を撮る
スペシャルテクニック
LEDを使って撮る/昆虫の一眼動画撮影/昆虫標本を撮る/マルチフォーカス/ホタルの比較明合成
○第2部 多種多様な昆虫の生態を撮る
チョウやガを撮る
とまっているチョウ/蜜を吸うチョウ/飛んでいるチョウ/面白い瞬間をねらう/ガ
トンボを撮る
とまっているトンボ/小さなトンボ/飛んでいるトンボ/トンボの産卵
甲虫を撮る
クワガタムシ/カブトムシ/コガネムシ/ゾウムシ/カミキリムシ/美しい甲虫
ハチやアリを撮る
小さなハチ/大きなハチ/狩りをするハチ/アリ
いろいろな昆虫を撮る
ハエやアブ/カメムシ/セミ/ヨコバイ
達人のフィールド
海野和男の巻/湊 和雄の巻/尾園 暁の巻/高嶋清明の巻
昆虫の生態を撮る
アゲハの誕生から羽化/カブトムシの誕生から羽化/植物食と動物食/集団で生きる/求愛と交尾/産卵/カムフラージュ/擬態/夜に鳴く虫を撮る/水中にすむ/厳冬に生きる
○コラム
ボケをつくる4つの要素/撮像素子によるボケ量の違い/MECABLITS 15MS-1 digital KIT/ベルボン スーパーマグスライダーを利用する/クモを撮る/そのほかの昆虫/虫の声を録る

〈製品について〉

  • 「デジタルカメラ昆虫撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック」
  • 判型、ページ/A4変型判(ムック)、カラー128ページ
  • 定価/(本体2,000円+税)
  • 発売日/2014年3月18日
  • 写真・解説/海野和男、湊和雄、尾園暁、高嶋清明
  • 編集、発行/株式会社アストロアーツ
  • 発売/株式会社KADOKAWA

〈サンプル画像〉

各画像はクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

表紙

表紙

昆虫撮影達人ギャラリー

昆虫撮影達人ギャラリー

第1部 昆虫撮影の機材とテクニック

いろんな機材で撮る

いろんな機材で撮る


達人の撮影機材

達人の撮影機材

昆虫撮影とカメラの基本操作

昆虫撮影とカメラの基本操作

フラッシュテクニック

フラッシュテクニック


スペシャルテクニック

スペシャルテクニック

第2部 多種多様な昆虫の生態を撮る

チョウやガを撮る

チョウやガを撮る


トンボを撮る

トンボを撮る


甲虫を撮る

甲虫を撮る


ハチやアリを撮る

ハチやアリを撮る


いろいろな昆虫を撮る

いろいろな昆虫を撮る


昆虫の生態を撮る

昆虫の生態を撮る

〈株式会社アストロアーツ 会社概要〉

本社:
東京都渋谷区
代表取締役:
大熊正美
設立:
1981年7月
資本金:
4,250万円
従業員数:
20名
URL:
http://www.astroarts.co.jp/
事業内容:
天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲータ」シリーズ、天体画像処理ソフトウェア「ステライメージ」シリーズの開発 、デジタルプラネタリウム「ステラドーム」の開発
天文雑誌「月刊星ナビ」、「天体写真撮影テクニック」「アストロガイド星空年鑑」などの天文関係ムックシリーズの発行
ウェブサイトでの天文情報発信

〈本件に関するお問い合わせ先〉

株式会社アストロアーツ コンテンツ事業部 担当:松本、大日方(おびなた)

電話:
03-5790-0871(代)
FAX:
03-5790-0877
E-mail:
press-info@astroarts.co.jp
  • 本プレスリリースは、ご自由に引用ください
  • 本プレスリリースに掲載されている情報は、その後予告なしに変更される場合がございます。あらかじめご了承ください