Location:

2007年12月の天文ニュース

2007/12/28
札幌の金田さん、こぎつね座に増光中の新星を発見
2007/12/28
【アストロアーツ製品情報】星ナビ2月号、1月4日発売
2007/12/26
「こだわり天文家金井三男のプラネタリウム物語」公開中
2007/12/25
世界初、ふたご座流星群による月面衝突閃光をとらえる
2007/12/25
銀河系ハローは2層の恒星系構造から成ることが判明
2007/12/25
火星の大型クレーター、宮本正太郎博士にちなみMiyamotoと命名
2007/12/24
タットル彗星が見ごろ
2007/12/23
市村義美さん、超新星2007ssを発見
2007/12/22
12月23日早朝、こぐま座β流星群が突発出現の予報
2007/12/22
新潟県神林村が、小惑星の名前に
2007/12/21
ふたご座の足もと、赤い火星と青い流星の競演
2007/12/21
国連総会、2009年を世界天文年と決議
2007/12/21
触角銀河の腕に明るい超新星2007srが出現
2007/12/19
日本スペースガード協会、地球近傍小惑星を発見
2007/12/19
すばる望遠鏡、110億年前の銀河の構造を解析
2007/12/18
土星は、生まれたときから「リングの惑星」?
2007/12/18
国立天文台、接近中の火星のライブ映像をネット配信
2007/12/18
超高速インターネット衛星「きずな(WINDS)」応援メッセージ募集開始
2007/12/07
宇宙にも負イオン
2007/12/07
「ひので」の成果が、科学雑誌「サイエンス」の特集と表紙に!
2007/12/05
12月14日、絶好の条件のふたご座流星群をお見逃しなく
2007/12/05
【製品情報】絵本で楽しむプラネタリウム番組「クリスマスのおくりもの」
2007/12/05
【アストロアーツ製品情報】星ナビ1月号、12月5日発売
2007/12/03
チャンドラが明かした宇宙のキャノンボール
2007/12/03
スペースシャトル「アトランティス号」の打ち上げ日が決定