2007年6月の天文ニュース
- 2007/06/29
- 日本国内初の宇宙食が誕生
- 2007/06/29
- 【製品情報】ミード 特価販売の期間延長と夏のキャンペーン
- 2007/06/29
- 木星が見せた劇的な縞模様の変化
- 2007/06/28
- 「ひこ星の顔」を天文学者が撮影
- 2007/06/27
- 宇宙航空を身近にするウェブサイト「JAXAクラブ」
- 2007/06/27
- 【アストロアーツ新製品情報】世界初!お笑いプラネタリウムDVD「爆笑!星のお兄さんプラネタリウムショー」を発売
- 2007/06/27
- チャンドラとハッブルがとらえたηカリーナ
- 2007/06/26
- 超高速インターネット衛星「WINDS」、愛称を募集
- 2007/06/26
- 自然界最重量級の元素、天の川銀河以外の星からも検出
- 2007/06/25
- 惑星のあけぼの、小惑星セレスとベスタをクローズアップ
- 2007/06/25
- 「アトランティス号」が無事帰還
- 2007/06/22
- 学術会議、惑星定義に関する最終報告を公表
- 2007/06/22
- 「アトランティス号」の着陸、1日延期
- 2007/06/21
- エリスは名実ともに最大の準惑星
- 2007/06/21
- 6月22日は夏至
- 2007/06/20
- 内那政憲さん、太陽観測衛星の画像から新彗星を発見
- 2007/06/20
- 板垣さん発見の超新星2006jcで起こった2種類の爆発
- 2007/06/19
- 銀河団の中に巨大な「壁」、X線画像で発見
- 2007/06/18
- 「アトランティス号」、耐熱ブランケットの修理完了
- 2007/06/18
- 天の川銀河をとりまく巨大な3つのリング
- 2007/06/15
- 東急まちだスターホール、来年3月閉館へ
- 2007/06/14
- 銀河系が所属するグループに「新入り」の矮小銀河発見
- 2007/06/13
- 月周回衛星「かぐや(SELENE)」の打ち上げは8月16日に決定
- 2007/06/13
- 「アトランティス号」、耐熱ブランケットの修理実施へ
- 2007/06/13
- 【アストロアーツ製品情報】「ミニ星座早見工作セット」の販売を開始
- 2007/06/12
- ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたM81銀河
- 2007/06/12
- 天文学・宇宙科学の発展途上国支援 国際会議「基礎宇宙科学ワークショップおよび国際太陽系観測年2007」開催
- 2007/06/11
- 「アトランティス号」打ち上げ、ドッキングともに成功
- 2007/06/11
- 【キャンペーン情報】6月10日〜8月10日「ツァイス双眼鏡 Victory FLシリーズ 2007サンクスキャンペーン」
- 2007/06/11
- 観測史上最遠のクエーサー
- 2007/06/06
- インターネットで火星を「偵察」できる? 探査機MROの観測機器、公式ページがリニューアル
- 2007/06/06
- 月周回衛星セレーネの愛称は「かぐや」
- 2007/06/05
- 恒星の衝突に由来? M85銀河で新種の爆発
- 2007/06/05
- ジェットを噴き出すもっとも小さい天体
- 2007/06/04
- 【新製品情報】天文趣味に特化した堅牢ノートPC「ShieldPRO FC-NOTE-a」が6月5日発売
- 2007/06/04
- スペースシャトル「アトランティス号」6月8日打ち上げへ
- 2007/06/01
- どうなる、太陽系の遠い未来
- 2007/06/01
- 【イベント情報】「惑星ぜんぶ見ようよ☆」キャンペーン 〜惑星観察認定証をもらおう〜
- 2007/06/01
- 2007年6月の星だより