Location:

2005年6月の天文ニュース

2005/06/29 生命の存在する惑星と存在しない惑星の違いとは
2005/06/28 ディープ・インパクト探査機、初めてテンペル彗星の核を捉える
2005/06/24 オリオン座大星雲に産まれる前の原始太陽系の姿を見た
2005/06/24 死んでもなお悲鳴をあげる天体の謎に迫る
2005/06/24 KAGAYAの世界をステラナビゲータで満喫、ステラナビゲータ・アクセサリ「KAGAYAファンタジー」を発売
2005/06/21 土星探査機カッシーニ、タイタンに低温火山発見か
2005/06/16 20等から21等の小惑星を続々発見、ステラハンター・プロフェッショナルのVer.1.0aへのアップデータを公開
2005/06/15 地球型の系外惑星、発見か?
2005/06/13 すばる望遠鏡での高校生の体験観測 〜 「すばるマカリィ・スクール」参加高校決まる 〜
2005/06/10 出現するか、6月中旬の新流星群
2005/06/08 世界最大、20億立方光年の宇宙シミュレーション
2005/06/08 NASAのニューフロンティア計画 - Juno(ジュノー)
2005/06/07 実は3倍の大きさだった、M31アンドロメダ座大銀河
2005/06/07 星が星を産む、ηカリーナ星雲の内部
2005/06/03 FMラジオのアンテナで、地球に飛び込む宇宙線の様子を探る
2005/06/03 前代未聞の天文イベントへ、準備進行中
2005/06/02 火星探査機スピリット、火星の流星群を発見か?
2005/06/02 ディープ・インパクト探査まで、あと一ヶ月
2005/06/01 カッシーニ最新画像:タイタンの謎の斑点、折れ曲がる土星の環、電波で捉えた環の細部構造
2005/06/01 ステラナビゲータ、Ver.7.0dアップデータを公開
2005/06/01 情報トピックス(2005年6月)