Location:

2002年4月の天文ニュース

2002/04/30 銀河の大衝突の現場
2002/04/30 5月3日に起こる小惑星Capreraによる恒星食の予報
2002/04/26 しし座流星雨国際科学シンポジウム 一般公開講演会(NAOニュース)
2002/04/26 「君が天文学者になる4日間」参加者募集(NAOニュース)
2002/04/25 銀河系最古の天体、白色矮星の年齢は120〜130億歳
2002/04/25 タランチュラ星雲で繰り広げられる星の形成と進化のドラマ
2002/04/25 スーパーカミオカンデ再建に学生ボランティアを募集
2002/04/25 6月15〜16日、J.T.B.ショー開催
2002/04/18 24日に起こる小惑星Polyxenaによる恒星食の予報
2002/04/18 ペアをなすカイパーベルト天体 1998 WW31
2002/04/17 銀河の周りに広がる超巨大ガス雲
2002/04/17 国立天文台の施設が国登録有形文化財に(NAOニュース)
2002/04/16 チリの Liller, いて座に新星らしき天体を発見(VSOLJ ニュース)
2002/04/15 中性子星よりも高密度な天体はクォークでできた星か?
2002/04/12 コメットハンター 百武裕司氏の訃報(NAOニュース)
2002/04/11 コメットハンター百武裕司氏が死去
2002/04/10 135億光年も離れた銀河群が発見された
2002/04/10 近くの銀河に新しいタイプの天体が見つかった
2002/04/05 小惑星1950DA、2880年に地球に接近(NAOニュース)
2002/04/04 野辺山宇宙電波観測所 観測実習の参加者募集(NAOニュース)
2002/04/04 ALMA 45000の署名有難うございました!(NAOニュース)
2002/04/04 池谷・張彗星特集ページ、内容さらに充実!ギャラリーも大盛況
2002/04/04 五島プラネタリウム跡地ドームで「メガスター」投影中
2002/04/04 超巨大ブラックホールは宇宙のごく初期から存在していた
2002/04/02 7日に起こる小惑星による恒星食の予報(2件)
2002/04/01 近傍銀河NGC 4242に出現した超新星2002bu(VSOLJ ニュース)
2002/04/01 天文関連書 新刊情報(2002年4月)