星ナビ
2015年6月号

⭐ 主な内容

彗星核の『芯』に迫る

2014年の夏にチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に到着し、その3か月後には人類史上初となる彗星核への探査機着陸に成功、現在も様々な新しいデータを地上へと送り続けている彗星探査機「ロゼッタ」。2015年8月に迫った同彗星の太陽最接近を前に、人類が彗星核を目指してきた道のりと、ロゼッタが見出した最新の彗星像を紹介する。

3月20日北大西洋~北極海皆既日食「氷原と雲上の極寒コロナ」

北大西洋から北極海にかけて見られた皆既日食は、遠征費用が比較的高額だったことに加え、天候に関する事前予想も厳しいものであった。それでも、コロナとオーロラの競演が見られるかもしれないという期待を胸に、日本から300名以上の日食ファンがフェロー諸島、スバールバル諸島、そして航空機からの機上観測に旅立った。

天文学の20世紀 近代天文学の開拓者たち 第13回「アーサー・エディントン」

エディントンは、20世紀前半を代表する天文学者であり、アインシュタインの発表した一般相対性理論の検証を行ったことでも知られています。他にも、以前紹介したジョルジュ・ルメートルや、ブラックホール宇宙を提唱したチャンドラセカールとも関係がありました。恒星の内部構造や光度と質量の関係についての研究でも業績を残しています。

新連載 星をたずねて1万3000km「自転車日本一周」

全都道府県の星景写真を撮ることを目的に、自転車で日本一周の旅に出ました。総日数400日、積算走行距離約13000kmの旅路の中で見つけた星空を紹介していきます。

今月の視天「天文電報中央局に何が?新天体発見に異変あり」

3月20日、新天体の発見賞と功労賞授与式が日本天文学会春季年会で行われた。新天体の確定は国際天文学連合の天文電報中央局が執り行ってきたが、ここ数年、そのシステムが以前のように機能していないという状況が発生している。

星の写真調整10「「比較明合成」で撮る「都市星景」」

一般的な写真では、たとえフイルムでもデジタルでもその本質はあまり変わりませんが、天体写真の場合には写真のデジタル化の恩恵を大きく受けることができます。その一つが今回紹介する「比較明合成」です。
「デジカメで撮ってステライメージで仕上げる 星の写真調整」動画解説と画像サンプル

🌛 News Watch

  • 偏光Bモード検出発表から1年、インフレーション宇宙のゆくえ
  • あなたのための4次元宇宙―4D2Uドームシアターリニューアル

🌠 コーナー連載

  • 天体写真の世界 宇宙は美しい 77「さそり座頭部の星雲」
  • ビジュアル天体図鑑 No.125「エンケラドス」
  • 由女のゆるゆる星空レポ 星の召すまま 第7回「宇宙エンターテイメント、プラネタリウム演劇」
  • 星をたずねて1万3000km 自転車日本一周 第1回「旅のはじまりとなまはげの里」
  • KAGAYA通信 Vol.81「生きている星の風景」
  • アクアマリンの誌上演奏会 Stage166「音色が伝える星の色」
  • ブラック星博士のB級天文学研究室 14発目「もう10年?そんなバナナ!」
  • 天文学とプラネタリウム 第133回「光を知れば、宇宙が広がる」
  • 三鷹の森 175「一生に一度の強行軍」
  • 新天体発見情報 117
  • 金井三男のこだわり天文夜話 第百七十三話「五円玉の穴に入る金星と木星」
  • Observer's NAVI
  • ネットよ今夜もありがとう
  • やみくも天文同好会
  • 飲み星食い月す #178「高みをめざして走り続けるすべての「宇宙兄弟」に乾杯」
  • 銀ノ星 四光子の記憶 145「北斗と桜」
  • 6月の星空
  • 6月の月と惑星の動き
  • 6月の天文現象カレンダー
  • 6月の注目天文現象
  • NEWS CLIP 天文界の最新ニュースを解説
  • 新着情報
  • 星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
  • ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載

☔ お詫びと訂正

p56 パオナビ「皆既日食報告会・勉強会」

申し込みメールアドレスに誤りがありました。

誤:n_jouhou_toiawase...

正:n_jyouhou_toiawase...(jo → jyo)

日食情報センター、および読者の皆さまにお詫びし、訂正いたします。

p67 今月の視点「2014年度天体発見賞受賞者」

編集部のミスにより、西山浩一さん、椛島冨士夫さんの発見天体名を誤って掲載していました。

誤:新星いて座V5592、新星わし座V1724、超新星2012htの発見

正:新星ケフェウス座V962、さそり座新星2014、新星はくちょう座V2659の発見

西山浩一さん、椛島冨士夫さん、および読者の皆さまにお詫びし、訂正いたします。

■
活動する彗星核
((c) ESA/Rosetta/NAVCAM)
■
皆既日食レポート
(撮影/根岸宏行)
■
イギリスの天文学者エディントン
(イラスト/高部哲也)
■
自転車で星景写真の旅
■
火山と天体の競演
(撮影/KAGAYA)