星ナビ
2015年5月号

⭐ 主な内容

星明かりと月明かりのポートレート「女星写真」

「女星(じょせい)写真」とは、星空の下で撮る夜の女性ポートレート撮影のことで、知人のY氏が名付けてくれた。美女を伴いエーゲ海のミロス島、サントリーニ島、スニオン岬周辺、キプロス島、トルコ南西部、そしてボスポラス海峡が黒海と出会うルーメリフェネリの古城で、星明かりと月明かりのポートレート撮影を行った。

標高5000メートルに開かれた「ALMAの目」

南米チリ、標高5000mのアタカマ砂漠。まるで火星を思わせる荒涼とした大地に、白く輝くパラボラアンテナが林立している。66台の電波望遠鏡からなるアルマ望遠鏡だ。2013年の本格稼働開始からおよそ2年、次々と新しい成果を挙げているアルマ望遠鏡と、そこから見えてくる宇宙について紹介しよう。

天文学の20世紀 近代天文学の開拓者たち 第12回「ジョスリン・ベル」

連載第1回のリービット以来、2人めとなる女性天文学者の登場です。パルサーの発見者でノーベル賞を取ってしかるべき業績をあげたジョスリン・ベルを紹介します。パルサーの発見とその正体の解明にまつわるエピソードも併せて案内しましょう。

星の写真調整09「低空の光害カブリを緩和する」

低空ほど星空の背景が明るく写ってしまう、光害による「カブリ」。このカブリを完全に無くすことはできないまでも、自然な感じに低減させるのが「カブリ補正」です。
「デジカメで撮ってステライメージで仕上げる 星の写真調整」動画解説と画像サンプル

🌛 News Watch

  • ルーヴル美術館展でフェルメールの『天文学者』を見る
  • 中野に直営の「ケンコー・トキナーサービスショップ」がオープン

🌠 コーナー連載

  • 天体写真の世界 宇宙は美しい 76「りょうけん座の子持ち銀河」
  • ビジュアル天体図鑑 No.124「銀河の種類」
  • 由女のゆるゆる星空レポ 星の召すまま 第6回「ワクワクがとまらないミネラルショー」
  • KAGAYA通信 Vol.80「オーロラの舞い踊る世界へ突入!」
  • アクアマリンの誌上演奏会 Stage165「星座が並ぶ空の美術館」
  • ブラック星博士のB級天文学研究室 13発目「日時計(サンダイアル)ネタが三題ある!」
  • 天文学とプラネタリウム 第132回「星の音楽」
  • 三鷹の森 174「ついに出会えたフェルメール」
  • 新天体発見情報 116
  • 金井三男のこだわり天文夜話 第百七十二話「春は地球照の季節」
  • Observer's NAVI
  • ネットよ今夜もありがとう
  • 世界さすらい星歩き 最終回「人のために、自分のために」
  • やみくも天文同好会
  • 飲み星食い月す #177「阿武隈の天王山で食べるころんとまあるいお月さま」
  • 銀ノ星 四光子の記憶 144「早春の夏銀河」
  • 5月の星空
  • 5月の月と惑星の動き
  • 5月の天文現象カレンダー
  • 5月の注目天文現象
  • NEWS CLIP 天文界の最新ニュースを解説
  • 新着情報
  • 星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
  • ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載
■
女性と星のポートレート
(撮影/橋本武彦)
■
南米チリに開かれた目
(撮影/川村 晶)
■
パルサーを発見した女子学生
(イラスト/高部哲也)
■
ケンコー・トキナーのショールーム
■
ミネラルショーでお買い物
(マンガ/由女)