2012年

待ちに待った、21日の金環日食(全国で大きく欠ける部分日食)。目の安全と交通安全に気をつけ、マナーを守って、楽しい思い出を作りたいものだ。準備を万全にしたら、あとは好天を祈ろう。
夜空では、南の空に春の大三角が、北の空に北斗七星が目立つ。北斗七星と春の大三角を結んでいるのが、春の大曲線だ。どこかのどかな印象がある春の夜空を、北から南まで大きく振り仰いでみよう。春の大三角の一角では土星とおとめ座のスピカが仲良く並んでいる。金環日食のリングと土星のリング、両方とも観察してみてはいかがだろうか。
北東の空にはこと座のベガも見え始めており、少しだけ夏の気配も感じられる。

図は、15日の午後8時頃に、南に向かって見上げたときの星空です。
月初めは午後9時頃に、月末は午後7時頃に同じような星空になります。
水星
| 上旬 | 中旬 | 下旬 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 等級 | -0.2 | -0.9 | -2.3 |
| 視直径 | 6.1" | 5.4" | 5.1" |
| 星座 | うお | おひつじ | おうし |
| 現象 |
|
||
金星
| 上旬 | 中旬 | 下旬 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 等級 | -4.5 | -4.5 | -4.3 |
| 視直径 | 40.0" | 46.9" | 53.8" |
| 星座 | おうし | おうし | おうし |
| 現象 |
|
||
火星
| 上旬 | 下旬 | |
![]() |
![]() |
|
| 等級 | 0.0 | 0.4 |
| 視直径 | 9.6" | 8.3" |
| 星座 | しし | しし |
| 現象 | ||
木星
| 上旬 | 下旬 | |
![]() |
![]() |
|
| 等級 | -2.0 | -2.0 |
| 視直径 | 32.8" | 32.8" |
| 星座 | おひつじ | おうし |
| 現象 |
|
|
土星
| 上旬 | 下旬 | |
![]() |
![]() |
|
| 等級 | 0.3 | 0.4 |
| 視直径 | 18.9" | 18.5" |
| 星座 | おとめ | おとめ |
| 現象 | ||
天王星・海王星
| 天王星(中旬) | 海王星(中旬) | |
![]() |
![]() |
|
| 等級 | 5.9 | 7.9 |
| 視直径 | 3.4" | 2.2" |
| 星座 | くじら | みずがめ |
| 現象 |
|
|





















