Location:

【特集】七夕(2012年)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おり姫星、ひこ星の見つけ方

せっかくの七夕ですから、夜空を見上げて、おり姫星とひこ星を探してみましょう。梅雨のまっただ中ではありますが、何も七夕の星は七夕の日にしか見えないわけではありません。7月7日をすぎてからでもほぼ同じような星空を見ることができますし、8月にもなれば梅雨も明けているはずです。

明るい空から見たおり姫星とひこ星
ステラナビゲータによる再現

7月7日前後の午後9時過ぎに東の空を見上げれば、2、3個の星を見つけることができます。

とくに明るい2つの星がおり姫星ひこ星です。北寄りにあって、先に昇ってくる明るい方の星がおり姫星です。2つの星の間には天の川が流れているのですが、街の中では空の明るさにかき消されてしまうので見ることはできません。

おり姫星やひこ星を簡単に見つけるには、星座早見ツールを使うのがおすすめです。iPhoneアプリ「iステラ」、Android端末用「スマートステラ」やニンテンドーDS用ソフト「星空ナビ」は、端末を夜空にかざすだけで星や星座を探したり調べたりすることができます。

画面の中央におり姫星
おり姫星を見つけたところ
ひこ星を見つけたところ

ニンテンドーDS「星空ナビ」を使って、おり姫星とひこ星を見つけましょう。

天体を探せる「星をさがそう」メニューから、「恒星」カテゴリで「ベガ(おり姫星)」または「アルタイル(ひこ星)」を選びます。画面の中心に矢印が表示されます。ニンテンドーDSを両手で持って矢印の方向に動かすと、画面の視野の中に選んだ星が入ってきます。その状態で、画面の向こう側の星空を見てみましょう。おり姫星(またはひこ星)が輝いているはずです。

暗いところで見たおり姫星とひこ星、夏の大三角
ステラナビゲータによる再現

おり姫星とひこ星のほかにもう1つ、七夕伝説とは関係ありませんが、目立って明るい星が左の方にあります。デネブと呼ばれるはくちょう座の星です。

ちなみに、おり姫星は西洋の名前で言うとこと座ベガ、ひこ星はわし座アルタイル。この2つとデネブを合わせた3つの星は、星々の中でもとくに明るい「1等星」で、つないだ形が三角形のように見えることから夏の大三角と呼ばれています。

ビジュアル星空案内ビジュアル星空案内 宇宙を見る、識る、撮る」は、星空と星座、星雲と星団、天の川と銀河、月と太陽と惑星、天体撮影といった、さまざまな星空や宇宙の楽しみ方を50のテーマと美しいビジュアルでやさしく紹介した天文ムックです。天の川や七夕の星についても、美しい写真とともに詳しく解説しています。

DVDでかんたんに『プラネタリウム』が楽しめる星座入門 改訂版空を見上げたら、まずは星座を探してみたくなるもの。「DVDでかんたんに「プラネタリウム」が楽しめる 星座入門」は星座に親しみ、実際に探すときに役立つムックです。誌面で星座の物語を読んで、DVDでプラネタリウム番組を見たら、付属の星座早見盤を使って実際に探してみましょう。

iステラ iPhoneでの星空散歩は天文ナビゲーションアプリ「iステラ」が便利。電子コンパス機能のついたiPhone(3GS以降)にインストールすれば、「どっちの方向に見えるの?」「デネブはどれ?」がその場で手軽にわかります。 iPadユーザの方は大画面の「iステラ HD」、Android端末用には「スマートステラ」をどうぞ。

ステラナビゲータ Ver.9パソコンで星空を表示させるなら、天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲータ」がおすすめです。これさえあれば、好きな日時、好きな場所から見た星空の再現も、思いのまま。本物の星空を観察するときに役立つ機能も満載です。

星空ナビ星空ナビ」はDS方位センサーカードの機能を使い、DS本体の向きに連動して画面にその方向の星空を映し出すソフト。「あの星の名前を知りたい」「好きな星座を探したい」、そんなとき、「星空ナビ」があなたの案内役になります。