2003/07/31 |
明るい超新星2003gs(VSOLJニュース) |
2003/07/31 |
紫外線観測衛星GALEX、順調にデータ送信中 |
2003/07/28 |
巨大分子雲W49に多くの大質量星が見つかった |
2003/07/28 |
携帯電話で国際宇宙ステーションの位置を調べよう |
2003/07/24 |
高尾さん、へびつかい座に新星を発見(NAOニュース) |
2003/07/22 |
富士写真フイルム「天体を写そうキャンペーン」を実施 |
2003/07/22 |
火星の大きさ(NAOニュース) |
2003/07/18 |
高尾さん、へびつかい座に新星らしき天体を発見(VSOLJニュース) |
2003/07/17 |
伝統的七夕企画開催とVERA入来観測局の施設公開(NAOニュース) |
2003/07/17 |
スター・ウィーク〜星空に親しむ週間〜(NAOニュース) |
2003/07/16 |
130億年前に形成された惑星が発見された |
2003/07/16 |
国立天文台 岡山天体物理観測所・特別天体観望会(NAOニュース) |
2003/07/16 |
国立天文台岡山天体物理観測所の特別公開(NAOニュース) |
2003/07/16 |
国立天文台野辺山電波観測所の特別公開(NAOニュース) |
2003/07/16 |
国立天文台のALMA計画の近況とこれからの講演会(NAOニュース) |
2003/07/10 |
トミーテック オアシス・ダイレクト2003夏のキャンペーン |
2003/07/10 |
工藤さん、藤川さんエドガー・ウィルソン賞を受賞(NAOニュース) |
2003/07/08 |
火星の大接近の時刻は?(NAOニュース) |
2003/07/08 |
火星に大規模な砂嵐が発生か?(NAOニュース) |
2003/07/07 |
大マゼラン雲の超新星爆発で誕生した宇宙の花火 |
2003/07/07 |
第2回「夏休みジュニア天文教室」開催(NAOニュース) |
2003/07/07 |
「未知への航海」DVD無償配布のお知らせ(NAOニュース) |
2003/07/04 |
星文化の宝庫、石垣島で「伝統的七夕」を開催!(NAOニュース) |
2003/07/02 |
情報トピックス(2003年7月) |