大阪府
主催団体名:池田市五月山児童文化センター(1/2) イベント名:真夏のスターウォッチング 日時/期間:8月5日(木) 天候不良の場合6日(金)へ順延 開催場所 :池田市五月山児童文化センター 住所:〒563−0051 大阪府池田市綾羽2−5−9 電話番号:0727−52−6301 FAX:0727−52−8667 内容 :1)星座案内 2)天体望遠鏡による星雲などの観察 3)全国星空継続観察(スターウォッチングネットワーク) 申込 :全国星空継続観察は要、それ以外不要 参加費 :無料 問合わせ先:池田市五月山児童文化センター 住所:〒563−0051 大阪府池田市綾羽2−5−9 電話番号:0727−52−6301 FAX:0727−52−8667 担当者名 :藤原 主催団体名:池田市五月山児童文化センター(2/2) イベント名:プラネタリウム投影「星座を訪ねて(2)〜さそり座」 日時/期間:6月19日(土)〜8月29日(日) 開催場所 :池田市五月山児童文化センター 住所:〒563−0051 大阪府池田市綾羽2−5−9 電話番号:0727−52−6301 FAX:0727−52−8667 内容 :プラネタリウム投影、約45分間。 申込 :不要 参加費 :無料 問合わせ先:池田市五月山児童文化センター 住所:〒563−0051 大阪府池田市綾羽2−5−9 電話番号:0727−52−6301 FAX:0727−52−8667 担当者名 :藤原
主催団体名:茨木市立中央公民館(1/2) イベント名:プラネタリウム投影 日時/期間:期間中(月・火・祝日休館、8月21日(土)・21日(日)は臨時休館) 13:30〜、15:00〜(2回投影) 開催場所 :中央公民館 住所:〒567−0885 大阪府茨木市東中条町2−13 電話番号:0726−22−1256 FAX:0726−22−1268 内容 :夏の星座と神話の紹介。約50分。 備考 :月ごとにテーマ変更 申込 :不要、ただし団体は必要 参加費 :高校生以上100円、4才〜中学生50円 問合わせ先:茨木市立中央公民館 住所:〒567−0885 大阪府茨木市東中条町2−13 電話番号:0726−22−1256 FAX:0726−22−1268 担当者名 :清水、吉田 主催団体名:茨木市立中央公民館(2/2) イベント名:星座観望キャンプ 日時/期間:8月21日(土)〜22日(日)1泊2日 開催場所 :茨木市青少年野外活動センター 内容 :キャンプをしながら、夏の星空に親しむ。 備考 :茨木市在住の方のみ 申込 :要 参加費 :2500円 問合わせ先:茨木市立中央公民館 住所:〒567−0885 大阪府茨木市東中条町2−13 電話番号:0726−22−1256 FAX:0726−22−1268 担当者名 :清水、吉田
主催団体名:大阪市立科学館(1/4) イベント名:天体観望会「部分月食を見よう」 日時/期間:7月28日 開催場所 :大阪市立科学館 屋上天文台等 住所:〒530−0005 大阪府大阪市北区中之島4−2−1 電話番号:06−6444−5656 FAX :06−6444−5657 内容 :部分月食の観測を行う。プラネタリウムによる予習も行う。 備考 :雨天曇天の場合はプラネタリウムの特別投影。 申し込み :要 参加費 :300円 施設会場名:大阪市立科学館 住所:〒530−0005 大阪府大阪市北区中之島4−2−1 電話番号:06−6444−5656 FAX :06−6444−5657 担当者名:久保 博司(くぼ ひろし) その他 :ホームページ:大阪市立科学館 http://www.sci-museum.kita.osaka.jp 主催団体名:大阪市立科学館(2/4) イベント名:科学教室「天体望遠鏡を作ろう」 日時/期間:8月3日〜6日 開催場所 :大阪市立科学館 住所:〒530−0005 大阪府大阪市北区中之島4−2−1 電話番号:06−6444−5656 FAX :06−6444−5657 内容 :簡単な手作り望遠鏡を作る。 備考 :対象学年は小学校4年以上。各日定員20人。 申し込み :要 参加費 :3500円 施設会場名:大阪市立科学館 住所:〒530−0005 大阪府大阪市北区中之島4−2−1 電話番号:06−6444−5656 FAX :06−6444−5657 担当者名:久保 博司(くぼ ひろし) その他 :ホームページ:大阪市立科学館 http://www.sci-museum.kita.osaka.jp 主催団体名:大阪市立科学館(3/4) イベント名:プラネタリウム「ムーンウォッチング」 日時/期間:7月20日〜8月31日 開催場所 :大阪市立科学館 サイエンスシアター 住所:〒530−0005 大阪府大阪市北区中之島4−2−1 電話番号:06−6444−5656 FAX :06−6444−5657 内容 :初心者向け(夏休みの宿題に最適?)月の観察法をプラネタリウムで 解説する。 当日夜の星空、天文ニュース等についても解説する。 備考 :土日と盆期間中は開館延長。月曜日と祝日の翌日は休館。 申し込み :不要 参加費 :大人600円/中人450円/小人300円 施設会場名:大阪市立科学館 住所:〒530−0005 大阪府大阪市北区中之島4−2−1 電話番号:06−6444−5656 FAX :06−6444−5657 担当者名:久保 博司(くぼ ひろし) その他 :ホームページ:大阪市立科学館 http://www.sci-museum.kita.osaka.jp 主催団体名:大阪市立科学館(4/4) イベント名:科学講演会「オーロラを作る」 日時/期間:8月14日 開催場所 :大阪市立科学館 住所:〒530−0005 大阪府大阪市北区中之島4−2−1 電話番号:06−6444−5656 FAX :06−6444−5657 内容 :神秘的なオーロラの正体は何なのか、大阪市立大学の南 繁行先生に 講演していただきます。 申し込み :不要 参加費 :不要 施設会場名:大阪市立科学館 住所:〒530−0005 大阪府大阪市北区中之島4−2−1 電話番号:06−6444−5656 FAX :06−6444−5657 担当者名:久保 博司(くぼ ひろし) その他 :ホームページ:大阪市立科学館 http://www.sci-museum.kita.osaka.jp
主催団体名:貝塚市立善兵衛ランド イベント名:星空コンサート 日時/期間:8月7日(土) 19:00〜21:00 施設会場名:貝塚市立善兵衛ランド 住所:〒597−0105 大阪府貝塚市三ツ松216 電話番号:0727−47−2020 FAX:0727−47−0149 内容 :尺八演奏とギター演奏による、星空にちなんだ曲目で市民と楽しむ。 生演奏の間に、天体スライド上映(100インチ画面)、パソコンによるシンセサイザー演奏等を行なう。 申込 :不要 参加費 :無料 問合わせ先:貝塚市立善兵衛ランド 住所:〒597−0105 大阪府貝塚市三ツ松216 電話番号:0727−47−2020 FAX:0727−47−0149 担当者名 :森田
主催団体名:交野市 イベント名:スターウィークinあいあいセンター 日時/期間:8月16日(月)〜8月21日(土) 開催場所 :京阪交野駅ビル 施設会場名:交野市あいあいセンター 所在地:〒576−0041 大阪府交野市私部西1−8−1 電話番号:0720−91−9955 FAX:0720−95−2129 内容 :あいあいセンター内で、天体写真と天体望遠鏡の展示及び、宇宙ビデオの放映、 星のまち交番前の広場で観望会(20日、21日のみ) 申込 :不要 参加費 :無料 問合わせ先:交野市あいあいセンター 住所:〒576−0041 大阪府交野市私部西1−8−1 電話番号:0720−91−9955 FAX:0720−95−2129 担当者名 :木村
主催団体名:交野市環境生活課 イベント名:スターウィークinあいあいセンター 問合わせ先:交野市環境生活課 公害・水質係 住所:〒576−8501 大阪府交野市私部1−1−1 電話番号:0720−92−0121 FAX:0720−91−5046 担当者名 :大湾
主催団体名:交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター イベント名:天体観望会 日時/期間:8月19日(木) 開催場所 :星の里いわふね 所在地:〒576−0033 大阪府交野市私市9丁目4番8号 電話番号:0720−93−3131 FAX:0720−93−3133 内容 :月を主体にした観望会 申込 :不要 参加費 :無料 問合わせ先:星の里いわふね 所在地:〒576−0033 大阪府交野市私市9丁目4番8号 電話番号:0720−93−3131 FAX:0720−93−3133 担当者名 :古賀
主催団体名:豊中天文同好会 イベント名:豊中星空観察会 日時/期間:7月31日(土) 19:00〜21:00 開催場所 :大阪府豊中市服部緑地(西側の緑橋側入り口前の広場) 住所:大阪府豊中市服部緑地1−1 内容 :毎年、一般市民を対象に星空解説や天体観察を行っています。 会員の望遠鏡や双眼鏡を持ち寄り、月や惑星やその他の天体を観察します。 大人も子供も歓迎です。散歩がてらにお越し下さい。 申込 :不要 参加費 :不要 問合せ先 :豊中天文同好会 森部好信 住所:〒560−0003 大阪府豊中市東豊中町1−4−10 電話番号:06−(6854)−7727 その他 :ホームページ:豊中天文同好会 http://www.toyoten.gr.jp/ 電子メール:y_moribe@toyoten.gr.jp
主催団体名:東大阪市立児童文化スポーツセンター(ドリーム21)(1/3) イベント名:第19回 ドリーム21星を見る会 日時/期間:8月7日(土) 午後6時30分〜 開催場所 :ドリーム21・プラネタリウムドーム、駐車場 施設会場名:東大阪市立児童文化スポーツセンター(ドリーム21) 住所:〒578−0923 大阪府東大阪市松原南2−7−21 電話番号:0729(62)0211 Fax:0729(62)0810 内容 :プラネタリウムでの星空事前解説 屋外での望遠鏡や双眼鏡を使った観望会 スターウォッチング 申込 :不要 参加費 :無料 問合せ先 :東大阪市立児童文化スポーツセンター(ドリーム21) 住所:〒578−0923 大阪府東大阪市松原南2−7−21 電話番号:0729(62)0211 Fax:0729(62)0810 担当者名:山本光一・木村宮子 その他 :ホームページ:東大阪市立児童文化スポーツセンター(ドリーム21) http://www.dream21.higashiosaka.osaka.jp/ 電子メール:info@dream21.higashiosaka.osaka.jp 主催団体名:東大阪市立児童文化スポーツセンター(ドリーム21)(2/3) イベント名:’99 ドリーム21夏休み特別展 夜空を見上げよう 〜星空のふしぎ展〜 日時/期間:8月15日(日)〜9月5日(日) 午前9時30分〜午後5時 開催場所 :ドリーム21・地階 多目的文化ホール 施設会場名:東大阪市立児童文化スポーツセンター(ドリーム21) 住所:〒578−0923 大阪府東大阪市松原南2−7−21 電話番号:0729(62)0211 Fax:0729(62)0810 内容 :星空を見上げて感じる素朴な疑問から、最新の情報まで、 様々な角度から星空の不思議について取り上げ展示。 備考 :期間中、コンサート・工作教室・観望会などのイベントも開催 申込 :不要 参加費 :無料 問合せ先 :東大阪市立児童文化スポーツセンター(ドリーム21) 住所:〒578−0923 大阪府東大阪市松原南2−7−21 電話番号:0729(62)0211 Fax:0729(62)0810 担当者名:山本光一・木村宮子 その他 :ホームページ:東大阪市立児童文化スポーツセンター(ドリーム21) http://www.dream21.higashiosaka.osaka.jp/ 電子メール:info@dream21.higashiosaka.osaka.jp 主催団体名:東大阪市立児童文化スポーツセンター(ドリーム21)(3/3) イベント名:プラネタリウム 夏の特別番組「ハローキティのスターズパラダイス」 日時/期間:6月5日(土)〜9月26日(日) 開催場所 :ドリーム21・プラネタリウムドーム 施設会場名:東大阪市立児童文化スポーツセンター(ドリーム21) 住所:〒578−0923 大阪府東大阪市松原南2−7−21 電話番号:0729(62)0211 Fax:0729(62)0810 内容 :みんなの人気者キティちゃんがDJをつとめ、星をテーマに バラエティ番組をお届けします。キティファミリーも番組内で 大活躍!テンポよく、そして楽しく宇宙の話題を紹介します。 申込 :不要 参加費 :大人 400円/高校生200円/子ども(4歳〜中学生)100円 その他 :ホームページ:東大阪市立児童文化スポーツセンター(ドリーム21) http://www.dream21.higashiosaka.osaka.jp/ 電子メール:info@dream21.higashiosaka.osaka.jp






