大分県
主催団体名:(社)宇佐青年会議所 イベント名: 〜夏だ トレッキングだ スターウォッチングだ〜 日時/期間:8月8日 開催場所 : 大分県安岐町梅園の里 住所:〒873−0355 大分県東国東郡安岐町富清2244 電話番号:0978(64)6300 Fax:0978(64)6302 内容 :講師 西山浩司氏(梅園の里天文台長) 渡辺政治氏(日本自然保護協会) 日程 午後1時半 梅園の里入所式 午後2時 天体観察(太陽金星を中心に観察) 午後4時 トレッキング(昆虫、植物観察) 午後6時 夕食、休憩 午後8時 天体観察(星座について) 午後9時半 終了 申込 : 参加費 : 問合せ先 :(社)宇佐青年会議所 住所: 電話番号:0978-22-2453 Fax:0978-22-4441 担当者名 :委員長 下瀬 隆行 その他 :電子メール:shimose@po.interweb.ne.jp
主催団体名:梅園の里天文台 「天球館」 イベント名:梅園の里天文台主催 天体観測教室 第5回 「スター・ウィーク フィナーレ:夜空に見えるか流れ星!」 日時/期間:1999年8月7日 午後8時より 開催場所 : 大分県安岐町梅園の里 施設会場名: 梅園の里天文台 「天球館」(ばいえんのさとてんもんだい「てんきゅうかん」) 住所:〒873−0355 大分県東国東郡安岐町富清2244 電話番号:0978(64)6300 Fax:0978(64)6302 内容 :通常の観望と違い、これからおすすめの天体にスポットをあてて、 参加者の方々が自ら天体観測に慣れ親しんでいただけるご案内を致します。 今回、第5回目は夏休みの天文ショー定番「ペルセウス流星群」にスポットをあてて、 流れ星の観察のしかた等についての解説を交えた天体観測教室です。 備考 :申込は不要ですが、対応人数(約40人)になり次第、受付を終了します。 申込 :不要 参加費 :天文台団体割引入館料(大人400円、中高生200円、小学生10 0円) 問合せ先 : 大分県安岐町梅園の里 施設会場名: 梅園の里天文台 「天球館」 住所:〒873−0355 大分県東国東郡安岐町富清2244 電話番号:0978(64)6300 Fax:0978(64)6302 担当者名 : 西山 浩司 その他 :ホームページ:梅園の里 http://www.oitaweb.ne.jp/baien/baien_home.html
主催団体名:大分星空探検隊 イベント名:スターウィーク星空観望会 日時/期間:8月7日(土) 施設会場名:犬飼星の見える天文台 連絡先 :大分県大野郡犬飼町犬飼28 犬飼町農林商工課 電話:097ー578ー1111 担当者名 :佐藤
主催団体名:関崎海星館 イベント名:スター・デー/夏の星座と火星を見よう!! 日時/期間:8月7日(土)19:00〜22:00 開催場所 :関崎海星館 住所:〒879−2115 大分県北海部郡佐賀関町大字関4057−419 電話番号:0975−74−0100 FAX:0975−74−0555 内容 :19:00〜19:30 スター・ウィークの趣旨と観察内容の説明 19:30〜22:00 60cm反射望遠鏡による火星の観察 夏の星座観察〜屋上広場 申込 :不要 参加費 :大人400円、小人200円 問合わせ先:関崎海星館 住所:〒879−2115 大分県北海部郡佐賀関町大字関4057−419 電話番号:0975−74−0100 FAX:0975−74−0555 担当者名 :宮本






