1997年9月の天文ニュース
- 1997/09/25
- ハッブル宇宙望遠鏡が中性子星をとらえる
- 1997/09/24
- ガリレオ探査機−木星大気の温度を測定
- 1997/09/20
- HSTが遠方にある銀河のガンマ線バーストの衰弱をとらえる
- 1997/09/20
- HST らしんばん座の回帰新星の鮮明な映像をとらえる
- 1997/09/18
- マーズ・グローバル・サーベイヤー、火星の磁場を検出−HSTもMGSを支援
- 1997/09/13
- インターネット観望会「皆既月食」 / 佐冶天文台
- 1997/09/13
- 9月17日未明に皆既月食
- 1997/09/12
- 小惑星ヒギエアによる掩蔽
- 1997/09/11
- 映画「コンタクト」9月13日(土)公開
- 1997/09/11
- 今週末の天文・宇宙関連番組
- 1997/09/10
- IAUCが無料で公開された
- 1997/09/10
- 9月23日、野辺山電波天文台特別公開
- 1997/09/09
- 今週の天文・宇宙関連番組
- 1997/09/05
- ハッブル宇宙望遠鏡が小惑星ベスタのクレーターを撮影
- 1997/09/02
- 青木昌勝氏が16.4等の超新星1997ddを発見
- 1997/09/02
- C/1997 P2 ( スペースウォッチ彗星 ) の発見