星ナビ
2021年3月号

⭐ 主な内容

「ステライメージ9」で大量コンポジット

天体画像処理ソフトウェア「ステライメージ9」は画像処理時間の短縮により約3~10倍高速化した。実際の手順を踏みながら使い方を詳しく解説。さらに、大量コンポジットを使った固定撮影での星雲・星団撮影について紹介する。

機材セレクション SONY α7S IIIの天体動画適性

ソニーから発売された、α7Sシリーズの最新機種「α7S III」は、写真趣味だけでなく動画クリエイター向けの機材としても注目されている。旧機種と比較した動画撮影の適性や、超高感度+大口径レンズで記録する星景動画の可能性を作例とともにレポートする。著者による動画での解説も公開中だ。
›› YouTubeチャンネル「KitaPhoto」

「はやぶさ2」ミッションレポート #17 もはや“石”! 1cm大のサンプル粒子を確認

「はやぶさ2」が持ち帰ったサンプルの回収作業が順調に進んでいる。サンプル粒子の詳細と、拡張ミッションの状況について解説する。

エーゲ海の風 第19回「モンスターたちの受難 星座の訳語をめぐる物語」

ギリシア神話にはたくさんの想像上の怪物たちが登場する。星座になっている怪物の中から「うみへび座」と「くじら座」に焦点を当て、和名表記の背景や、星座誕生にまつわる物語を紹介する。

宇宙の不思議に出会うアプリ「星空ナビ」

アストロアーツ制作の「星空ナビ」は、星図に最新の天体情報やニュースが浮かぶ「あの星なあに?」が特徴の星空アプリ。観測に役立つ機能やゲーム要素など魅力的な機能が満載の「星空ナビ」を開発チームが語る。

マユコの星ナビch 突撃!ラボ訪問 file7 研究して気づく地球の特別さ! 惑星の理論研究に迫る

天文大学院生YouTuberの「マユコ」が天文学者に突撃インタビュー! 今回のゲストは惑星形成論と惑星大気が専門の研究者。YouTubeチャンネル「アスナロサイエンス」では、記事のこぼれ話もお届けする。

ひとつ?それともふたつ? 一生に一度の大接近で「星空視力」大実験

2020年12月21日から22日にかけて約400年ぶりに木星と土星の大接近が起こり、多くの人がその様子を観察した。「“超”大接近の記憶と感動が今にも蘇ってきます。」そんな声も寄せられた「木星・土星“超”大接近観測プロジェクト」を報告する。

南米・チリで追いかけた月の影

昨年12月、南米・チリで皆既日食が起こった。新型コロナウイルス感染症が広がる中での渡航と現地での行動・帰国時の様子などを紹介する。

🌛 News Watch

  • 星空に手が届く島 伊豆諸島の神津島が星空保護区に認定
  • 中国の月探査機「嫦娥5号」が月面サンプル採取に成功

🌠 コーナー連載

  • 由女のゆるゆる星空レポ 星の召すまま 第76回「由女から愛をこめて 惑星チョコ」
  • ビジュアル天体図鑑 No.194「IC 443 くらげ星雲」
  • マユコの星ナビch 突撃!ラボ訪問 #7「研究して気づく地球の特別さ 惑星の理論研究に迫る!」
  • 月刊ほんナビ「美しいものを見上げるとき」
  • 三鷹の森 244「還暦を迎えて」
  • アクアマリンの誌上演奏会 Stage235「春風の中のシリウス」
  • ブラック星博士のB級天文学研究室 83発目「冬のダイヤモンドでポカア~~」
  • 天文台マダムがゆく その66「ステイホームのベランダから(前編)~88星座以外の星座を探そう!」
  • 天文学とプラネタリウム 第202回「アルマ望遠鏡へいざなうポスター」
  • Observer's NAVI 新天体・太陽系小天体
  • 金井三男のこだわり天文夜話 第二百四十二話「五島プラネタリウム閉館20周年」
  • ネットよ今夜もありがとう
  • 飲み星食い月す #247「冬でも気分はポカポカ 「酒星」の下で楽しむお酒」
  • やみくも天文同好会
  • KAGAYA通信 Vol.150「ジープ島、珊瑚礁の夜(後編)」
  • 銀ノ星 四光子の記憶 214「フクロウの眼」
  • 3月の星空
  • 3月の月と惑星の動き
  • 3月の天文現象カレンダー
  • 3月の注目天文現象
  • NEWS CLIP 天文界の最新ニュースを解説
  • 新着情報
  • 星ナビひろば 読者の投稿・会誌会報コーナー
  • ギャラリー 読者の写真・イラスト作品などを掲載
■
SONY α7S IIIで天文動画
■
新感覚アプリ「星空ナビ」
■
都心から180kmの星空
((c) Full Earth)
■
「はやぶさ2」サンプル大量!
((c) JAXA)
■
怪物星座たちのエピソード
■
バレンタインに「惑星チョコ」