オシリス・レックス、最後の探査を完了
【2021年4月14日 NASA】
NASAの探査機「オシリス・レックス」は2018年12月に小惑星ベンヌに到着し、2020年10月20日にはベンヌ表面にタッチダウンしてサンプル採取に成功した。これ以降、探査機はベンヌからゆっくりと遠ざかっていて、最大で約2200kmまで離れていたが、4月7日に探査の締めくくりとなる、ベンヌへの最後のフライバイ(接近飛行)が実施された。
最後のフライバイはサンプル採取以降では最もベンヌに接近するもので、ベンヌの表面に約3.5kmまで近づきながら、小惑星の自転周期(約4.3時間)よりも長い5.9時間かけて表面の撮像が行われた。
当初の計画になかった最後のフライバイが追加された理由は、2020年10月のタッチダウンによって、サンプル採取地点「ナイチンゲール」の周辺の表面などにどのような変化が生じたのかを調べるためだ。
サンプルを採取した際に、探査機のサンプル採取装置「TAGSAM」(Touch-And-Go Sample Acquisition Mechanism) の採取ヘッドは、小惑星の表面下深さ50cmほどまで入り込むと同時に窒素ガスを噴射した。さらに、採取を終えた探査機が上昇する際のエンジン噴射でも、岩石や塵といった大量の表面物質が巻き上げられた。運用チームでは、こうした作用によってベンヌの表面にどのような変化が引き起こされたのかを探ることにしている。
「サンプル採取によって掘り起こされた物質の分布を調べることで、表面や表面下の物質の特徴や力学的な性質を知ることができるでしょう」(オシリス・レックス主任研究員 Dante Laurettaさん)。
4月7日に最後のフライバイを実施した「オシリス・レックス」の飛行経路(オレンジ色)のイラスト。水色の×印がサンプル採取地点「ナイチンゲール」の位置(ベンヌに対する探査機の大きさは実際のスケールとは異なる)(提供:NASA/Goddard/University of Arizona)
オシリス・レックスのデータを受信するNASAの「深宇宙ネットワーク」のアンテナは他の宇宙ミッションでも使われるため、今回の最終フライバイで撮影された画像などの受信に割り当てられるのは1日当たり4~6時間ほどだ。「最後のフライバイでは約4GBのデータが得られました。現在、ベンヌは地球から約3億km離れていて、データの転送速度は412kbpsほどしかないため、全データのダウンロードには数日かかります」(オシリス・レックス プロジェクトマネージャー Mike Moreauさん)。
オシリス・レックスは5月10日にエンジンを噴射し、2年に及ぶ地球帰還の旅を開始する。ベンヌのサンプルが届くのは2023年9月24日の予定だ。
ベンヌを出発するオシリス・レックスのイラスト(提供:Kaley Brauer, MIT)
〈参照〉
- NASA:
〈関連リンク〉
- OSIRIS-REx:
- NASA Science - Solar System Exploration:Why Bennu? 10 Reasons
- NASA Television Upcoming Events 5月11日(日本時)にベンヌ出発の中継
関連記事
- 2023/08/23 2023年8月30日 フローラがみずがめ座で衝
- 2023/07/26 「はやぶさ2」が次に目指す小惑星、イトカワと類似
- 2023/07/19 リュウグウの炭酸塩に、母天体が独特な環境で進化した形跡
- 2023/06/23 探査機「ベピコロンボ」が3回目の水星フライバイ
- 2023/04/25 リュウグウ粒子に残る、穏やかな天体衝突の記録
- 2023/04/06 リュウグウでアミノ酸が生成された痕跡
- 2023/03/29 小惑星リュウグウに核酸塩基とビタミンが存在、過去には水による変性も
- 2023/03/29 小惑星表面の粒子は予想外にくっつきにくい
- 2023/01/31 イトカワは衝撃を吸収する大きなクッション
- 2023/01/25 リュウグウの炭酸塩は太陽系誕生の180万年後にできた
- 2022/12/26 小惑星リュウグウは彗星と同郷か
- 2022/12/26 2023年1月3日 パラスがおおいぬ座で衝
- 2022/12/19 地球質量の5%は太陽系外縁で生まれたリュウグウ的物質
- 2022/11/30 小惑星の雪崩がコマの形を作る
- 2022/11/07 新鮮な小惑星表面、10年間で日焼けせず
- 2022/10/28 小惑星ディディモスによる恒星食の観測成功
- 2022/10/14 地球防衛実験探査機ダート、衝突による小惑星の軌道変化に成功
- 2022/09/30 2022年10月上旬 パラスとシリウスが大接近
- 2022/09/27 地球防衛の実験機ダート、小惑星への衝突に成功
- 2022/08/31 2022年9月7日 ジュノーがみずがめ座で衝