星ナビ7月号「人工天体虎の巻 第四巻」スペシャル動画公開
【2024年6月4日 星ナビ編集部】
最終回となる好評のシリーズ記事「人工天体撮影虎の巻」第四巻のテーマは、「ステラショット3」による待ち伏せ撮影と人工天体狂拡大の画像処理」。天体撮影ソフト「ステラショット3」には、国際宇宙ステーション(ISS)などの人工天体の軌道を計算し、人工天体が通過する天空上の位置に望遠鏡を向けて待ち伏せ撮影する機能があります。また、「ステライメージ9」を使って人工天体の狂拡大画像をコンポジットし、先鋭化処理を施すことにって人工天体像をよりシャープにする方法を解説しています。
解説動画に続いて、加藤純一さんによる「待ち伏せ撮影」と「画像処理」解説動画に加えて、加藤泰三さんと宮崎智永さんによるスペシャル動画「人工天体パス“17連発”」も紹介しています。
「人工天体虎の巻」シリーズでは、第三巻で「雲を突き抜けるISS」「ISS 月面通過」「地球の影から出てくるISS」動画や、誌面で紹介した「手動反転」「事前シミュレーション」の解説動画「人工天体撮影 虎の巻/ISSを自動追尾して狂拡大」をYouTubeで公開しています。5月16日には、シリーズの著者 加藤泰三さん、宮崎智永さん、加藤純一さんをスタジオにお招きして「人工天体撮影 虎の巻 スペシャルライブトーク」を配信しました。併せて参照ください。
「星ナビ」7月号のお求めは全国の書店、またはアストロアーツ オンラインショップ、Amazon.co.jpで。
電子版も電子書籍ストア各社で配信しています。
関連記事
- 2024/10/03 「火星のクレーター」を教室に再現!ドラマ「宙わたる教室」が10月放送開始
- 2024/10/02 星ナビ11月号は「銀河鉄道の夜から100年」と「紫金山・アトラス彗星」
- 2024/09/11 アストロアーツ/星ナビ協賛、ソニーの「星空フォトコンテスト」応募は10月31日まで
- 2024/09/02 星ナビ10月号は「いよいよ接近!紫金山・アトラス彗星」
- 2024/08/02 動画公開!華やかなペルセウス座流星群を記録しよう
- 2024/07/30 星ナビ9月号は「華麗なるペルセ群流星」と「スマホで #天文なう」
- 2024/07/05 金井三男さんの星ナビ「こだわり天文夜話 最終話」とステラナビゲータ番組「世界の星座」を特別公開
- 2024/07/01 星ナビ8月号は「スマホで天体&星景写真」と特別付録「夏の星空&おでかけダイアリー」
- 2024/06/14 星ナビ付録「星空未来チェックノート」の現象をステラナビゲータでシミュレーション!
- 2024/05/31 星ナビ7月号は「星空人生100年計画」と特別付録「星空未来チェックノート」
- 2024/04/30 星ナビ6月号は「魚眼レンズで天体写真」と特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理6」
- 2024/04/02 星ナビ5月号は「ポン・ブルックス彗星を見る・撮る」と特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理5」
- 2024/03/19 『恋する小惑星』を追体験!Webアプリ「COIAS」
- 2024/03/06 プラネタリウムで本格謎解き『プラネタリウムに眠るまぼろしの箱』
- 2024/02/29 星ナビ4月号は「ポン・ブルックス彗星」と特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理4」
- 2024/02/20 CP+で星ナビ編集部が講演、ステラシリーズを会場超特価で販売
- 2024/02/05 星ナビ3月号「日食カウントダウン」解説動画と「星空ぐるぐる360°」作例、「スターリンクの舞」動画
- 2024/02/05 世界初「ライブGND」搭載「OM-1 Mark II」新発売
- 2024/02/02 能登半島地震 天文施設の被災状況
- 2024/02/01 星ナビ3月号は特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理3」と「スターリンクの舞」