2022年6月下旬 明け方の空に全惑星が見える
6月15日ごろから7月5日ごろまで、明け方の空に水星から海王星まで7惑星が全部見える。一度に全惑星を眺めることができるという珍しい機会だ(前回は2020年7月下旬ごろの明け方、次回は今年末の夕方)。6月27日ごろまでは下弦から新月に向かう月も同時に見える。
タイミングは日の出の1時間前から30分前くらいの約30分間となる。これより早いと東北東の空の水星が低すぎて見づらく、反対にこれより遅いと水星や天王星、海王星が空の明るさに負けてしまう。「ステラナビゲータ」や各種モバイルアプリで位置をよく確認して観察しよう。天王星と海王星を見るには少なくとも双眼鏡が必要だが、残りの5惑星(と地球・月)は肉眼で見える。
2022年2~6月の、明け方の惑星集合の様子
〈関連リンク〉
関連記事
- 2022/08/16 【特集】火星(2022年12月1日 地球最接近)
- 2022/08/15 2022年8月15日 土星がやぎ座で衝
- 2022/08/12 2022年8月20日 月と火星が接近
- 2022/08/10 2022年8月中旬 金星とプレセペ星団が大接近
- 2022/08/08 キュリオシティ、火星着陸から10年
- 2022/08/08 2022年8月15日 月と木星が接近
- 2022/07/26 2022年8月上旬 火星と天王星が大接近
- 2022/07/20 2022年7月27日 細い月と金星が接近
- 2022/07/14 2022年7月22日 火星食/月と火星が大接近
- 2022/07/01 7月13日に無料オンライン講習会「これから始める惑星撮影」を開催
- 2022/06/29 水星探査機「ベピコロンボ」、2回目の水星フライバイを実施
- 2022/06/28 【特集】木星とガリレオ衛星(2022~2023年)
- 2022/06/24 2022年7月上旬 金星とアルデバランが接近
- 2022/06/17 2022年6月26日 細い月と金星が並ぶ
- 2022/06/17 2022年6月下旬 金星とプレアデス星団が並ぶ
- 2022/06/16 2022年6月23日 月と火星が大接近
- 2022/06/15 2022年6月22日 月と木星が接近
- 2022/06/09 2022年6月16日 水星が西方最大離角
- 2022/06/07 なぜ海王星は天王星より青いのか
- 2022/06/03 2022年6月中旬 金星と天王星が大接近