2022年3月22日 てんびん座α2星ズベンエルゲヌビの食
3月22日の1時40分ごろから3時ごろにかけて、月齢19の下弦前の月がてんびん座のα(アルファ)2星ズベンエルゲヌビを隠す恒星食が起こり、兵庫県養父市、大阪市、奈良県吉野町、三重県尾鷲市などを通るラインよりも南西の地域で見られる。
福岡の場合、恒星が月の明るい縁に潜入して隠れるのは1時55分ごろ、暗い縁から出現するのは2時43分ごろとなる。潜入・出現の時刻や月の高度、月の縁のどこに見えるかは観察場所によって異なるので、シミュレーションなどで事前によく確かめておこう。前述のライン上では、月の端が恒星をかすめる接食となる。
ズベンエルゲヌビの潜入・出現位置と時刻(図は上が天の北)
ズベンエルゲヌビの明るさは2.8等級で、月に隠されることがある星としては比較的明るいほうだが、月のほうが圧倒的に明るいため肉眼で食の様子を見ることはできない。双眼鏡や天体望遠鏡で観察しよう。また、この星は二重星で、5.2等級のα1星の食も同時に起こる(潜入、出現ともα2星より5~10分早い)。食にならない地域でも、二重星と月が大接近する光景が双眼鏡で見られるだろう。
〈関連リンク〉
関連記事
- 2022/07/14 2022年7月22日 火星食/月と火星が大接近
- 2022/07/01 2022年7月10日 さそり座δ星ジュバの食
- 2022/05/20 2022年5月27日 金星食
- 2022/05/10 2022年5月17日 さそり座δ星ジュバの食
- 2022/05/06 2022年5月15日 てんびん座α2星ズベンエルゲヌビの食
- 2022/04/18 小惑星による2.6等星の食、観測成功!
- 2022/04/08 2022年4月15日 おとめ座γ星ポリマの食
- 2022/04/06 2022年4月13日 小惑星アフティによるぎょしゃ座θ星マハシムの食
- 2022/04/05 2022年4月12日 しし座η星の食
- 2022/03/17 ぎょしゃ座2.6等星の星食帯予報を改良、九州中部→南部へ
- 2022/01/28 2022年2月6日 うお座μ星の食
- 2021/12/10 2021年12月17日 おうし座67番星、κ星の食
- 2021/11/26 2021年12月3日 細い月と火星が大接近/火星食
- 2021/11/12 2021年11月21日 おうし座τ星の食
- 2021/10/29 2021年11月8日 金星食/細い月と金星が大接近
- 2021/10/08 ふたご群の母天体ファエトンによる恒星食、観測大成功!
- 2021/10/05 2021年10月12日 いて座φ星の食
- 2021/09/24 10月4日、小惑星ファエトンによる恒星食を観測して探査機ミッションに協力
- 2021/09/10 2021年9月19日 みずがめ座τ2星の食
- 2021/04/15 2021年4月22日 しし座η星の食