2022年10月6日 衛星トリトンによる12等星の食
10月6日の深夜23時37分ごろ、海王星の衛星トリトンがみずがめ座の11.5等級の恒星を隠す恒星食が起こり、全国で見られる。トリトンによる恒星食の観測に成功すれば世界的にみても2017年以来となり、次回の食は2029年まで起こらないという、非常に珍しい現象だ。
トリトンが約13等、恒星が12等と暗いことや、これらに対して海王星が8等と明るく至近にあることなどの条件のため観測は高難度だが、地球に居ながらにしてトリトンの大気の情報などがわかる可能性があり、重要な観測機会だ。機材や意欲のある方はぜひ挑戦していただきたい。観測の方法等について詳しくは「星ナビ」2022年10月号を参照のこと。
〈関連リンク〉
- 「星ナビ」2022年10月号 「トリトンによる恒星食」 早水勉さんによる解説記事
- 星空ガイド
- 天体写真ギャラリー:
関連記事
- 2023/09/20 2023年9月20日 海王星がうお座で衝
- 2023/09/13 2023年9月21日 アンタレス食
- 2023/08/25 2023年9月1日 みずがめ座ψ1星の食
- 2023/03/16 2023年3月24日 細い月と金星が大接近/金星食
- 2023/02/08 2023年2月中旬 金星と海王星が大接近
- 2022/12/16 2022年12月下旬 惑星パレード
- 2022/10/31 2022年11月8日 天王星食
- 2022/10/28 小惑星ディディモスによる恒星食の観測成功
- 2022/10/20 トリトンによる恒星食、国内3地点で観測成功!
- 2022/10/07 【特集】 皆既月食×天王星食(2022年11月8日)
- 2022/09/29 JWST、海王星の環や衛星を撮影
- 2022/09/09 2022年9月17日 海王星がみずがめ座で衝
- 2022/08/26 2022年9月4日 へびつかい座36番星グニーブーの食
- 2022/08/19 恒星食観測でプロとアマの連携を確立、吉田二美さんにホーマー・ダボール賞
- 2022/07/14 2022年7月22日 火星食/月と火星が大接近
- 2022/07/01 2022年7月10日 さそり座δ星ジュバの食
- 2022/06/17 2022年6月下旬 明け方の空に全惑星が見える
- 2022/06/07 なぜ海王星は天王星より青いのか
- 2022/05/20 2022年5月27日 金星食
- 2022/05/11 2022年5月中旬 火星と海王星が大接近