4月28日にプラネタリウムVRライブ配信 5月の皆既月食を解説
【2021年4月22日 アストロアーツ】
昨年末に実施したプラネタリウム動画「CosmoRadio」のクリスマスライブ配信に引き続き、4月28日(水)にVR形式のライブ配信を行います。
今回のテーマは5月26日の皆既月食。地上・宇宙空間から見た月食のシミュレーションや、月食が赤く見える不思議について、弊社のスタッフが解説いたします。
《詳細》
- ■ 日時:
-
- 2021年4月28日(水) 19:00~
- ■ URL:
-
- https://youtu.be/FiLFPAQBMj4
上記日時に配信が開始されます
- https://youtu.be/FiLFPAQBMj4
《視聴について》
- スマートフォンでVR映像をご覧いただくにはYouTubeアプリをインストールしてください。
- 市販のVRスコープをお使いいただくと、より映像をお楽しみいただけます。
(左)市販されているVRスコープ、(右)星空年鑑 2021付録の紙製VRスコープ
今回の配信で使用するデジタル式プラネタリウム「ステラドーム」専用のパネルは、ステラドームコミュニティサイトにて配布しております。
5月の皆既月食について一通りの解説ができるボタンをご用意していますので、ぜひご活用ください。
※閲覧にはログインが必要です。
〈関連リンク〉
- アストロアーツ:
関連記事
- 2022/08/02 写真展とプラネタリウムでKAGAYAワールドな夏
- 2022/06/07 【レポート】上坂浩光監督最新作「まだ見ぬ宇宙へ」完成試写会
- 2022/05/27 5月31日にプラネタリウムライブ配信 「88星座全部言えるかな」
- 2022/05/26 5月27日、金星食を限界線からライブ配信!
- 2022/05/19 5月20日にライブ配信「金星食まで1週間!」開催
- 2022/05/09 2022年5月16日 皆既月食(南北アメリカ・ヨーロッパ・アフリカ)
- 2022/05/02 北九州に宇宙再来!スペースワールド跡地に北九州市科学館「スペースLABO」オープン
- 2022/04/04 グランドオープン!コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
- 2022/03/16 『吾妻鏡』に見る鎌倉武士と星空
- 2022/01/18 1月20日にプラネタリウムライブ配信 「2021年&2022年の星空を語る!」
- 2021/11/12 2021年11月19日 部分月食
- 2021/11/08 日本初のLEDプラネタリウムが名古屋にオープン
- 2021/10/19 【特集】部分月食(2021年11月19日)
- 2021/09/13 天狗高原で満天サービス「星ふるヴィレッジTENGU」
- 2021/08/04 8月10日にプラネタリウムVRライブ配信 ペルセウス座流星群を先行体験!
- 2021/07/02 7月10日にプラネタリウムVRライブ配信 1等星を数えよう
- 2021/06/21 公式ブログ:プラネタリウム事業部とは(2)
- 2021/06/09 10日の金環日食を「エクリプスナビゲータ4」でシミュレーション配信
- 2021/05/19 2021年5月26日 皆既月食
- 2021/05/07 5月15日に無料オンライン講習会「ステラナビゲータを活用して皆既月食に備えよう」開催