板垣さんが超新星2014dtを発見、98個目
【2014年11月5日 CBET 4011】
山形県の板垣公一さんが10月29.838日(世界時。日本時では30日5時ごろ)、おとめ座方向の銀河M61に超新星2014dtを13.6等で発見した。超新星の位置は以下のとおり。
赤経 12時21分57.57秒 赤緯 +04度28分18.5 秒(2000.0年分点)
超新星2014dtの発見画像(撮影:板垣公一さん)
イタリアの182cmコペルニクス望遠鏡での分光観測などから、Iax型と呼ばれる特異な超新星とみられる(参照記事:「新種のIax型“プチ超新星”」)。
板垣さんによる超新星発見は今年8個目、通算で98個となった。
M61周辺の星図と、DSS画像に表示した超新星。
星図は天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲータ」で作成。DSS画像の版権について
超新星2014dtの位置
新発見の超新星を天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲータ」で表示して位置を確認できます。「ツール」メニューから「データ更新」した後、「SN 2014dt (M61)」を検索・表示してください。
また、新しいデータや番組をオンラインで入手できる「コンテンツ・ライブラリ」(「コンテンツ」メニューより)では、星図に一覧表示できる「板垣さんが発見した超新星」「日本人が発見した超新星」も公開しています。あわせてお楽しみください。
〈参照〉
- IAU Central Bureau Electronic Telegrams
- CBET 4011: SUPERNOVA 2014dt IN M61 = PSN J12215757+0428185 (2014 November 1)
〈関連リンク〉
- 板垣公一さんのウェブサイト「Supernova」: http://www.k-itagaki.jp/
- 国立天文台: http://www.nao.ac.jp/
- ロチェスター科学アカデミー: http://www.rochesterastronomy.org/
- Latest Supernovae 2014dt
- アストロアーツ:
〈関連ニュース〉
- 2013/03/28 - 新種のIax型“プチ超新星”
- 板垣さんによる発見など(2014年~):
- 2014/09/30 - 板垣さんが超新星2014dmを発見、97個目
- 2014/09/19 - 板垣さんが超新星2014dgを発見、96個目
- 2014/09/08 - 板垣さんがくじら座の銀河に超新星2014cxを発見、95個目
- 2014/04/07 - 板垣さんがきりん座の銀河に超新星2014ajを発見
- 2014/03/25 - 板垣さんがやまねこ座の銀河に超新星2014aiを独立発見
- 2014/01/21 - 板垣さんがおおぐま座の銀河に超新星2014Gを発見
- 2014/01/17 - 板垣さんがりゅう座の銀河に超新星2014Fを発見
- 2014/01/14 - 板垣さんがコップ座の銀河に超新星2013huを発見