|
1999年 |
新しい年のはじまりにふさわしく、夜空では冬の星座たちが華やかな舞姿を競っています。4日のりゅう座流星群極大、5日のレグルス食が今月のお勧めです。防寒具を用意して冬の星空を堪能しましょう。下旬には夕方の西空で月が金星、木星、土星にあいついで接近します。 |
| ←前の月へ | 次の月へ→ |
| 1999年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 今月の星空 バックナンバー |
|
南東の空の中天には、3つの1等星(おおいぬ座のシリウスとこいぬ座のプロキオン、それにオリオン座のベテルギウス)が作る「冬の大三角」があって目を引く。天頂付近に目を移すと、6〜7個の星が集まってぼんやりと輝くプレアデス星団が見つかる。「すばる」の名でおなじみの散開星団だ。 |
|
北の空には、北極星を探すための目印となるW字形のカシオペヤ座と、ひしゃくの形をした北斗七星がともに見えている。 |
|
|
|
1月4日早朝のりゅう座流星群(しぶんぎ座流星群)が今月のお勧めだ。とくに今年は好条件なので、4日0時ころから明け方にかけて、ぜひとも観測したいところだ。 |
| 日付 | 月齢 | 天文現象 |
| 1/1(金) |
|
|
| 1/2(土) |
| 満月 |
| 1/4(月) |
|
|
| 1/5(火) |
|
|
| 1/9(土) |
| 下弦 |
| 1/18(月) |
| 新月 |
| 1/19(火) |
|
|
| 1/22(金) |
|
|
| 1/24(日) |
|
|
| 1/25(月) |
| 上弦 |
| 1/27(水) |
|
|
| 1/31(日) |
|
|
水星…×明け方東空 金星…◎夕方の西空 火星…△明け方南中 11日に西矩 木星…○夕方の西空 土星…◎夕方に南中 15日に東矩 天王星…×夕方の西空 海王星…×見えない 22日に合 冥王星…×夕方の西空 |