プラネタリウムと解説番組
付録DVDには、注目の天文現象や話題の星空トピックを解説した全4本の動画を収録しています。
インターネットに接続しているパソコン、スマートフォン、タブレット端末では、より高解像度で美しい「オンライン動画」として視聴できるほか、スマホアプリ「星空ナビ」からもご覧いただけます。
2026年はどのような天文現象を見ることができるのでしょうか?
「天文現象ダイジェスト2026」
太陽と月と地球が織りなす壮大な天体ショー 「日食&月食2026」
80年の眠りから目覚めるか 「いつ爆発する?~かんむり座の新星~」
日食・月食・流星群・彗星・惑星の接近……あなたの思い出の天文現象は何ですか?
「星時間ラジオ #思い出の天文現象」
オンラインで番組を見よう
「オンライン動画」では、付録DVD収録の動画とオンライン限定番組に過去の「星空年鑑」で制作した番組を加えた計15本の番組をご覧いただけます。その年の天文トピックを高解像で美しい映像と共にお楽しみください。
- 2024年番組:天文現象ダイジェスト2024 / 大彗星がやってくる!? / 月に隠される星々 / 科学者系VTuber星見まどかが解説!「系外惑星」 / ウクライナの星空をめぐる旅
- 2025年番組:天文現象ダイジェスト2025 / 皆既月食2025 / 環のない土星 / 宇推くりあが語る!宇宙機のロマン / オーロラってなに? / オーロラヒーリング
- 2026年番組:天文現象ダイジェスト2026 / 日食&月食2026 / いつ爆発する?~かんむり座の新星~ / 星時間ラジオ #思い出の天文現象
仕様
- リージョン:2、片面1層、カラー、16:9/LB、ドルビーデジタル/ステレオ/日本語





