「ステラナビゲータ12」新機能使いこなし講座を3月15日に実施
【2023年3月9日 アストロアーツ】
30年以上にわたり数多くの天文ファンや研究者に活用していただいている天文シミュレーションソフトの最新版、「ステラナビゲータ12」が2023年3月15日に発売されます。
「ステラナビゲータ12」のキャッチコピーは「星空ひろがる、楽しさひろげる」。天文データが大幅に拡充されたことで、表現できる光景がさらに多彩になりました。さらに、星空による演出や解説を行うための「番組エディタ」などの機能も追加されています。
そこで、そうした解説のための新しいツールを活用しながら、「ステラナビゲータ12」の魅力をご紹介するオンライン講習会を発売当日に開催いたします。「ステラナビゲータ12」をいち早く手に入れて使いこなしたい方や、お求めになる前にどこが新しくなったのかを詳しく知りたい方におすすめの講座です。受講料は無料ですので、お気軽にご参加ください。
《詳細》
- ■ 日時:
-
- 2023年3月15日(水) 19:00~(1時間程度を予定)
- ■ URL:
-
- https://youtu.be/uDaELTb7QHY
上記日時に配信が開始されます
- https://youtu.be/uDaELTb7QHY
- ■ 受講料:
-
- 無料
- ■ 申し込み:
-
- 不要。開始時間に上記YouTubeページにアクセスしてください
〈関連リンク〉
- アストロアーツ 製品情報:ステラナビゲータ12
- アストロアーツ オンラインショップ:ステラナビゲータ
- アストロアーツ YouTubeチャンネル
関連記事
- 2023/06/02 「ステラナビゲータ使いこなし講座」2回目を6月6日に実施
- 2023/06/01 公式ブログ:ChatGPTと天文対話:「月と金星の大接近」の楽しみ方
- 2023/05/31 天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0cアップデータ公開 機能や動作速度の向上、不具合対応など
- 2023/05/24 公式ブログ:住宅街に現れた謎の集団!?とある日のアストロアーツ
- 2023/04/28 「ステラナビゲータ使いこなし講座」を5月2日に実施
- 2023/04/07 天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0bアップデータ公開 動作の安定性向上、不具合等に対応
- 2023/04/03 公式ブログ:金星食ライブ配信!予期せぬトラブルで遠征不可能に…本番までの舞台裏を大公開!
- 2023/03/15 「ステラナビゲータ12」本日発売!
- 2023/02/17 「ステラナビゲータ12」、3月15日発売!
- 2022/12/21 公式ブログ:お誕生日の星座と星空の関係
- 2022/12/20 公式ブログ:皆既月食写真を合成~ステラナビゲータを下絵作成に活用しよう~
- 2022/09/09 公式ブログ:ステラナビゲータで見る天動説
- 2022/08/09 ステラナビゲータ30周年&「活用集」発売記念で10日にライブ配信
- 2022/08/05 天文の楽しさと不思議が詰まった「ステラナビゲータ活用集」発売
- 2022/07/22 30周年を迎える天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ」
- 2022/05/19 5月20日にライブ配信「金星食まで1週間!」開催
- 2022/04/19 「ステラナビゲータ11」11.0hアップデータ公開 JWSTを表示してみよう
- 2022/03/31 公式ブログ:軌道要素の可視化:動く説明図を作りました
- 2022/03/17 「ステラナビゲータ11」星図表示用の「色鮮やかな星」データを公開
- 2022/02/18 公式ブログ:おうちの近くで見えるかも?カノープスマップ