2023年6月22日 細い月と金星、火星が接近
6月22日の夕方から宵、月齢4の細い月と宵の明星の金星、火星が接近して見える。
双眼鏡の視野の中に明るい3天体が収まるという珍しい機会だ。火星は1.7等級まで暗くなったが月やマイナス4.4等級の金星のおかげで見つけやすい。肉眼で広く眺める、双眼鏡でクローズアップして観察する、地上風景を入れて撮影するなど、3天体の共演を様々に楽しもう。月と金星の次回の共演は7月20日、月と火星の次回の接近は7月21日。
また、金星と火星の間隔は今後さらに縮まり、7月1日ごろに2惑星が最接近する。さらに、両惑星の左上にはしし座の1等星レグルスがあり、火星とレグルスが7月10日ごろに最接近、金星とレグルスが7月16日ごろに最接近する。
〈関連リンク〉
関連記事
- 2023/12/08 2023年12月10日 細い月と金星が接近
- 2023/11/22 2023年11月下旬 金星とスピカが接近
- 2023/11/16 2023年11月25日 月と木星が大接近
- 2023/11/13 2023年11月20日 月と土星が接近
- 2023/11/02 2023年11月10日 細い月と金星が接近
- 2023/10/20 2023年10月29日 月と木星が接近
- 2023/10/20 2023年10月29日 部分月食
- 2023/10/17 2023年10月24日 月と土星が接近
- 2023/10/17 2023年10月24日 金星が西方最大離角
- 2023/10/03 2023年10月11日 細い月と金星が並ぶ
- 2023/10/02 2023年10月上旬 金星とレグルスが接近
- 2023/09/22 2023年9月29日 中秋の名月
- 2023/08/29 公式ブログ:8月31日の「スーパームーン」は「今年最大の満月」ではない?
- 2023/08/29 【特集】中秋の名月(2023年9月29日)
- 2023/08/29 2023年9月4日 月と木星が接近
- 2023/08/24 2023年8月31日 スーパームーン
- 2023/08/24 2023年8月30日 月と土星が接近
- 2023/08/21 【特集】明けの明星 金星(2023~2024年)
- 2023/08/14 火星の自転はわずかに加速している
- 2023/07/31 ブルームーンでスーパームーンな月を写そう!オンライン講座開催