2023年3月上旬 金星と木星が大接近
2月下旬から3月上旬ごろ、夕方から宵の西の低空で、宵の明星の金星と木星が大接近して見える。
最接近は3月2日ごろで、0.5度(満月の見かけ直径程度)まで近づく大接近となり、80倍程度の天体望遠鏡でも同一視野内に見える。金星の欠けた形と木星の模様やガリレオ衛星を同時に見ることができるかもしれない。また、前後数日間は双眼鏡の同一視野内で見ることができる。もちろん肉眼でもよく見え、明るい2惑星が大接近している光景は夕空で目を引くだろう。日の入り1時間後の高度が約15度と低いので、西の空が開けたところで観察しよう。
〈関連リンク〉
関連記事
- 2023/05/29 2023年5月下旬 金星とポルックスが接近
- 2023/05/26 木星大気の長期変動は「ねじれ振動」に起因する可能性
- 2023/05/26 2023年6月4日 金星が東方最大離角
- 2023/05/26 2023年6月上旬 火星とプレセペ星団が大接近
- 2023/05/24 太陽系最古の隕石にみる木星の形成と移動の証拠
- 2023/05/17 2023年5月24日 月と火星が接近
- 2023/05/16 2023年5月23日 細い月と金星が大接近
- 2023/05/11 2023年5月18日 細い月と水星、木星が接近
- 2023/05/02 2023年5月14日 月と土星が接近
- 2023/04/19 2023年4月26日 月と火星が接近
- 2023/04/17 木星氷衛星探査機「JUICE」打ち上げ成功
- 2023/04/14 2023年4月23日 細い月と金星が大接近
- 2023/04/04 2023年4月中旬 金星とプレアデス星団が接近
- 2023/03/24 2023年3月下旬 金星と天王星が大接近
- 2023/03/22 3月24日に金星食をYouTubeライブ配信
- 2023/03/20 2023年3月28日 月と火星が大接近
- 2023/03/20 2023年3月下旬 水星と木星が大接近
- 2023/03/16 2023年3月24日 細い月と金星が大接近/金星食
- 2023/02/21 2023年2月28日 月と火星が接近
- 2023/02/15 木星の衛星を新たに12個発見、計92個に