2021年10月30日 金星が東方最大離角
夕方から宵に南西の低空に輝く「宵の明星」の金星が、10月30日に太陽から最も離れて東方最大離角となる。
今シーズンの金星は5月ごろから年内いっぱいくらいまで夕空に見えているが、日の入り1時間後の高度が20度未満と低く、やや見つけにくいシーズンとなる。とはいえマイナス4等級と非常に明るいので、建物などに遮られなければ簡単に見ることができるだろう。日の入り後、まだ空が明るく金星が高い時間帯のうちに見つけておいて、空の色の変化と共に眺めてみよう。来月8日には月が金星を隠す金星食も起こる。日中の現象だが注目したい。
10~12月の、日の入り1時間後の位置(場所の設定は東京)。金星の見かけの形状は大きく描いている
〈関連リンク〉
- 【特集】宵の明星 金星(2021年 春~冬)
- 星空ガイド
- 天体写真ギャラリー:金星
関連記事
- 2022/04/21 2022年5月上旬 金星と木星が大接近
- 2022/04/21 2022年4月29日 水星が東方最大離角
- 2022/04/20 2022年4月27日 細い月と金星が並ぶ
- 2022/03/29 2022年4月上旬 火星と土星が大接近
- 2022/03/22 2022年3月下旬 金星と土星が接近
- 2022/03/11 2022年3月20日 金星が西方最大離角
- 2022/03/09 2022年3月中旬 金星と火星が接近
- 2022/02/09 2022年2月17日 水星が西方最大離角
- 2022/01/17 【特集】明けの明星 金星(2022年 冬~秋)
- 2021/12/28 2022年1月7日 水星が東方最大離角
- 2021/12/22 2021年12月下旬 水星と金星が接近
- 2021/11/30 2021年12月7日 細い月と金星が接近
- 2021/10/29 2021年11月8日 金星食/細い月と金星が大接近
- 2021/10/18 2021年10月25日 水星が西方最大離角
- 2021/10/08 2021年10月中旬 金星とアンタレスが大接近
- 2021/10/01 2021年10月9日 細い月と金星が並ぶ
- 2021/09/07 2021年9月14日 水星が東方最大離角
- 2021/09/03 2021年9月10日 細い月と金星が接近
- 2021/08/27 2021年9月上旬 金星とスピカが大接近
- 2021/08/12 水星探査機「ベピコロンボ」、2回目の金星フライバイ