2021年11月8日 金星食/細い月と金星が大接近
11月8日の13時30分から15時ごろ、月齢3の細い月が金星を隠す金星食が起こり、中国・四国地方より東の地域で見られる。日本の広い範囲で金星食が起こるのは2012年8月14日以来、約9年ぶりだ。
東京の場合、13時47分ごろに金星が月の暗い縁に潜入し始め、約2分後にすっかり月に隠される。その後、14時38分ごろに金星が月の明るい縁から出現し始め、約2分後に月の裏から完全に抜け出して食が終わる。潜入と出現の時刻や月の縁のどこに出入りするかは観察場所によって異なるので、シミュレーションなどで事前によく確かめておこう。福岡、北九州、大分、宇和島などでは、金星が部分的に月に隠される珍しい現象が見られる。
月も金星も明るい天体ではあるが、日中の現象なので肉眼で見るのはかなり難しい。双眼鏡や天体望遠鏡で観察しよう。
金星の潜入(第1接触=潜入開始)・出現(第4接触=出現終了)の位置と時刻(図は上が天の北)。潜入・出現には約2分ずつかかる。金星の見かけの大きさは月の約1/70で、半月状に欠けて見える
また、この日の夕方から宵には、南西の低空で細い月と金星が大接近している光景が見られる。この美しい共演は全国で見られ肉眼でもじゅうぶん楽しめるので、こちらも見逃さないようにしよう。次回の共演は12月7日。
〈関連リンク〉
- 【特集】宵の明星 金星(2021年 春~冬)
- 星空ガイド
- 天体写真ギャラリー:
関連記事
- 2023/09/25 2023年10月2日 おひつじ座δ星ボタインの食
- 2023/09/22 2023年9月29日 中秋の名月
- 2023/09/13 2023年9月21日 アンタレス食
- 2023/08/29 公式ブログ:8月31日の「スーパームーン」は「今年最大の満月」ではない?
- 2023/08/29 【特集】中秋の名月(2023年9月29日)
- 2023/08/29 2023年9月4日 月と木星が接近
- 2023/08/25 2023年9月1日 みずがめ座ψ1星の食
- 2023/08/24 2023年8月31日 スーパームーン
- 2023/08/24 2023年8月30日 月と土星が接近
- 2023/08/21 【特集】明けの明星 金星(2023~2024年)
- 2023/07/31 ブルームーンでスーパームーンな月を写そう!オンライン講座開催
- 2023/07/28 2023年8月3日 月と土星が接近
- 2023/07/21 2023年7月下旬 水星とレグルスが大接近
- 2023/07/12 2023年7月20日 細い月と金星が並ぶ
- 2023/07/11 2023年7月19日 細い月と水星が接近
- 2023/07/07 2023年7月中旬 金星とレグルスが接近
- 2023/07/05 2023年7月12日 月と木星が大接近
- 2023/07/03 2023年7月上旬 火星とレグルスが大接近
- 2023/06/23 2023年7月上旬 金星と火星が接近
- 2023/06/15 2023年6月22日 細い月と金星、火星が接近