2020年3月25日 金星が東方最大離角
夕方から宵の西の空に輝く金星が、3月25日に太陽から最も離れて東方最大離角となる。
日の入り時の高度が45度近くあり、西日本では22時を過ぎてもまだ地平線上にある。マイナス4.4等と圧倒的に明るい「宵の明星」の輝きは、多くの人の目を引くだろう。最大離角の前後のころは日の入り前から見えることもあるので、太陽に気を付けながら白昼の金星探しにも挑戦してみたい。28日には細い月と並ぶ美しい光景も見られる。
金星は今後おうし座のプレアデス星団と接近し、5月下旬ごろに水星と大接近した後に6月4日の内合を経て、6月中旬ごろからは「明けの明星」として明け方の東の空に見えるようになる。
3~5月の、日の入り45分後の金星の位置(場所の設定は東京)。金星の見かけの形状は大きく描いている
〈関連リンク〉
- 【特集】宵の明星 金星(2019年 冬~2020年 春)
- 星空ガイド
- 天体写真ギャラリー:2020年 金星
関連記事
- 2022/05/20 2022年5月27日 金星食
- 2022/05/20 2022年5月27日 細い月と金星が接近
- 2022/04/21 2022年5月上旬 金星と木星が大接近
- 2022/04/21 2022年4月29日 水星が東方最大離角
- 2022/04/20 2022年4月27日 細い月と金星が並ぶ
- 2022/03/29 2022年4月上旬 火星と土星が大接近
- 2022/03/22 2022年3月下旬 金星と土星が接近
- 2022/03/11 2022年3月20日 金星が西方最大離角
- 2022/03/09 2022年3月中旬 金星と火星が接近
- 2022/02/09 2022年2月17日 水星が西方最大離角
- 2022/01/17 【特集】明けの明星 金星(2022年 冬~秋)
- 2021/12/28 2022年1月7日 水星が東方最大離角
- 2021/12/22 2021年12月下旬 水星と金星が接近
- 2021/11/30 2021年12月7日 細い月と金星が接近
- 2021/10/29 2021年11月8日 金星食/細い月と金星が大接近
- 2021/10/22 2021年10月30日 金星が東方最大離角
- 2021/10/18 2021年10月25日 水星が西方最大離角
- 2021/10/08 2021年10月中旬 金星とアンタレスが大接近
- 2021/10/01 2021年10月9日 細い月と金星が並ぶ
- 2021/09/07 2021年9月14日 水星が東方最大離角