キヤノン EOS 20Dによる星雲、夏の天の川など
キヤノン EOS 20D + キヤノン EFS 17-85mm
- タイトル:
- (1枚目)「デネブ周辺」
- (2枚目)「白鳥座γ星」
- (3枚目)「干潟星雲周辺」
- (4枚目)「射手座周辺」
- 撮影者:
- 森 栄二
- 撮影日時:
- (1、2、3枚目)2005年7月3日
- 露出はすべて10分
- (4枚目)2005年7月11日、露出 5分〜10分×4枚
- 撮影地:
- (1、2、3枚目)カリフォルニア州フリーモントピーク州立公園
- (4枚目)カリフォルニア州ペドラーヒル
- 撮影機材等:
- (2枚目)中国製 アクロマート屈折式望遠鏡(D=12cm F5) + セレストロンレデューサー(合成F3.15)、キヤノン EOS 20D(無改造)、韓国製光害防止フィルタ、中国製 EQ6赤道儀、アストロノミック Hαフィルタ(6nm)
- コンポジット処理、ステライメージ4にて画像処理
- コメント:
- (1枚目)改造していないEOS 20Dでも、明るい北アメリカ星雲はそこそこ写りますね。 
- (4枚目)干潟星雲から白鳥星雲、わし星雲付近を狙ってみました。夏の銀河はカメラレンズを使って撮影しても、相当楽しめますね。 

![シネナビ・ギャラリー・ひろばなど、星ナビ本誌との連動コンテンツ [本誌連動]](/hoshinavi/image/navi_tab_magazine.png)
![案内 [投稿案内]](/hoshinavi/image/navi_tab_post.png)
![プラネタリウム/公共天文台施設情報 パオナビ [パオナビ]](/hoshinavi/image/navi_tab_pao.png)
![ダウンロード [ダウンロード]](/hoshinavi/image/navi_tab_download.png)
![i-mode, vodafone用モバイルサイトの案内 [モバイル]](/hoshinavi/image/navi_tab_mobile.png)





