5月20日にライブ配信「金星食まで1週間!」開催
【2022年5月19日 アストロアーツ】
2022年5月27日(金)の昼間に、九州南部より南の地方で金星食を見ることができます。九州以北の日本の大半では、月が金星のすぐ南を通り過ぎていく「大接近」にとどまりますが、食の北限に近い鹿児島県と宮崎県の一部では、金星の一部だけが月に隠される様子を見ることもできます。
この一部だけ隠される様子は、27日に、鹿児島県出身のアストロアーツ窪田が(帰省も兼ねて)現地から生配信する予定です。
これに先駆けて、本番1週間前の5月20日(金)に「ステラナビゲータLite」を使ってシミュレーション(再現ならぬ「予現」)を行い、YouTube Liveで配信します。
「金星食まであと1週間!ステラナビゲータLiteで「予現」&ゆる雑談回」と題したこの配信では、アストロアーツ窪田と廣瀬が「金星食」という現象そのものの解説、さらに地域による見え方の違いや観察のポイントについてお話しします。ステラナビゲータLiteを使って、望遠鏡による観測や撮影の予行演習もしていきます。ステラナビゲータを使いこなしたい方にも役立つヒントが満載です。
《詳細》
- ■ 番組名:
-
- 「金星食まであと1週間!ステラナビゲータLiteで「予現」&ゆる雑談回」
- ■ 日時:
-
- 2022年5月20日(金) 19時~(30分程度を予定)
- ■ 出演:
-
- 廣瀬匠・窪田光(株式会社アストロアーツ)
- ■ URL:
-
- https://youtu.be/iyfdeV5dSF4
上記日時に配信が開始されます
- https://youtu.be/iyfdeV5dSF4
- ■ 申し込み:
-
- 不要。開始時間に上記YouTubeページにアクセスしてください
- ■ 参加料:
-
- 無料
〈関連リンク〉
- アストロアーツ:
- YouTubeチャンネル
- 星空ガイド:2022年5月27日 金星食
関連記事
- 2023/03/16 2023年3月24日 細い月と金星が大接近/金星食
- 2023/03/15 「ステラナビゲータ12」本日発売!
- 2023/03/09 「ステラナビゲータ12」新機能使いこなし講座を3月15日に実施
- 2023/02/17 「ステラナビゲータ12」、3月15日発売!
- 2023/01/11 1月16日にプラネタリウムライブ配信 「2022年&2023年の星空を語る!」
- 2022/12/21 公式ブログ:お誕生日の星座と星空の関係
- 2022/12/20 公式ブログ:皆既月食写真を合成~ステラナビゲータを下絵作成に活用しよう~
- 2022/11/04 11月8日に皆既月食×天王星食ライブ配信
- 2022/10/18 10月22日に星ナビ11月号コラボ配信「天文系VTuber大集合!」を開催
- 2022/09/09 公式ブログ:ステラナビゲータで見る天動説
- 2022/08/09 ステラナビゲータ30周年&「活用集」発売記念で10日にライブ配信
- 2022/08/05 天文の楽しさと不思議が詰まった「ステラナビゲータ活用集」発売
- 2022/07/22 30周年を迎える天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ」
- 2022/06/02 公式ブログ:金星食の限界線を目指して~鹿児島帰郷の記~
- 2022/05/27 5月31日にプラネタリウムライブ配信 「88星座全部言えるかな」
- 2022/05/26 5月27日、金星食を限界線からライブ配信!
- 2022/04/19 「ステラナビゲータ11」11.0hアップデータ公開 JWSTを表示してみよう
- 2022/03/31 公式ブログ:軌道要素の可視化:動く説明図を作りました
- 2022/03/17 「ステラナビゲータ11」星図表示用の「色鮮やかな星」データを公開
- 2022/02/18 公式ブログ:おうちの近くで見えるかも?カノープスマップ