2008年 土星ギャラリー(No. 3)

Top || No. 2 ‹‹ No. 3 ›› No. 4


(中井健二氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「昭和の日の土星」
撮影者:
中井 健二
撮影日時:
2008年4月29日 20時49分40秒〜51分00秒、露出 1/25秒(15fps、80秒)
撮影地:
広島市(自宅駐車場)
撮影機材等:
ミード LX200GPS-25(D=25.4cm fl=2500mm)、PHilips ToUcam ProII、笠井 DXペンタプリズム + LE7.5mm + IRカットフィルタ(fl=6000mm)
Registax Ver.4にてスタック後ウェーブレット変換、γ曲線とコントラスト調整
その他:
シーイング:4/10 透明度:1/10

(クリちゃん氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「4月14日の土星」
撮影者:
クリちゃん
撮影日時:
2008年4月14日 21時46分〜、露出 1/2秒
撮影地:
埼玉県自宅
撮影機材等:
ペンタックス 75SD、ニコン COOLPIX5700(ISO 200)、タカハシ EM-100赤道儀、ナグラー4.8mmアイピース
レジスタックスで10枚合成
コメント:

ずーっと気流が悪くて撮影する気持ちが起きなかったのですが、この日は良く見えました。


(唐澤正光氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「4月28日の土星」
撮影者:
唐澤 正光
撮影日時:
2008年4月28日 21時24分18秒〜、露出 1/25秒、15fps
撮影地:
長野県伊那市
撮影機材等:
タカハシ TOA130、Philips ToUcam PROII、IRカットフィルタ、LV10使用
1054フレームをレジスタックス2にてウェーブレット処理、フォトショップCS3にてトーン調整
コメント:

今ひとつのシーイングでしたが、29日よりは良かったように思います。暖かな割に、良いシーイングに出会えないのが残念です。


(ふっきぃ氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「4月27日の土星と白斑」
撮影者:
ふっきぃ
撮影日時:
2008年4月27日 20時03分49秒〜、露出 1/15秒×101秒
撮影地:
神奈川県横浜市
撮影機材等:
国際光器 WHITEY DOB(D=25cm)、ビクターエブリオ GZ-HD3(ビデオカメラレンズ焦点距離:32mm、デジタルズーム使用:ズーム倍率30×(合成F11.8、合成fl=2954mm))、アイピース:13mm、ボーグ・カメラアダプタ
EDIUS Neoにてファイル変換(ファイル形式:TOD(Victor MPEG HDD MOVIE)→AVI(Canopus HQ:1440×1080 24P)RegiStax4, ステライメージ Ver.5, Photoshop Elements 4.0にて画像処理 2448フレームをスタック、ウエーブレット変換、解像度変更:1440×1080→1920×1080、RGB分解および再アライメント、 4×4ビニング等
コメント:

透明度が悪かったので、望遠鏡の倍率を下げ、デジタルズームの倍率を上げて撮影しました。南温帯縞にある白斑が写っています。


(黒田弘章氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星」
撮影者:
黒田 弘章
撮影日時:
2008年4月21日 19時26分、露出 1/4秒
撮影地:
北海道(しょさんべつ天文台)
撮影機材等:
タカハシ FCT-150(D=15cm fl=1050mm)、LV20、ビクター GZ-MG50(デジタルズーム 25倍)
RegiStax4にて415フレームコンポジット、ステライメージ Ver.5にてアンシャープマスク
コメント:

今月は晴天が続いていいのですが透明度が良くなく、特に地平高度10度以下は極端に悪くなっています。


(ともたく氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「4月21日の土星」
撮影者:
ともたく
撮影日時:
2008年4月21日 21時30分〜22時00分、露出 1/30秒×10秒
撮影地:
愛知県(自宅)
撮影機材等:
セレストロン C11(D=28cm F10)、×2.8 バローレンズ + Philips ToUcam Pro、タカハシ EM100
RegiStax4
コメント:

このころはまだ風があり、ゆらゆらしてました。機材をかたづけた頃には、風もなくなり安定してきましたが...


(中井健二氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「薄雲の中の土星」
撮影者:
中井 健二
撮影日時:
2008年4月15日 20時17分14秒〜18分34秒、露出 1/25秒、15fps 80秒
撮影地:
広島市も自宅駐車場
撮影機材等:
ミード LX200GPS-25(D=25.4cm fl=2500mm)、Philips ToUcam ProII、笠井DXペンタプリズム + LE12.5mm + IR-cut filter
Registax Ver.4にてスタック後、ウェーブレット変換、ステライメージ Ver.5にて最大エントロピー処理、フォトショップエレメンツVer.6にてカラーバランス調整
その他:
薄雲に覆われていて時々厚い雲が襲来している状況だった。シーイング:3-4/10 透明度:1/10以下

(ふっきぃ氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「4月15日の土星」
撮影者:
ふっきぃ
撮影日時:
2008年4月15日 21時24分、露出 1/30秒
撮影地:
横浜市
撮影機材等:
WHITEY DOB25cm、ビクターエブリオGZ-HD3、アイピース:7mm、ボーグ・カメラアダプタ
EDIUS Neoにてファイル変換(ファイル形式:TOD(Victor MPEG HDD MOVIE)→AVI(Canopus HQ)、 動画サイズ変更:1440×1080→1280×720)RegiStax4, ステライメージ Ver.5, Photoshop Elements 4.0にて画像処理
コメント:

久々の晴間でした。手頃な値段になってきたHDムービーを使ってみました。


(kyoku e氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「4月6日の土星」
撮影者:
kyoku e
撮影日時:
2008年4月6日 21時30分頃から、露出 14.7秒
撮影地:
横浜市自宅
撮影機材等:
ミード LXD55 、サンヨー DSC-J4(=Xacti))(HD1000 MPEG4 AVC/H264 MOVIE 無改造、ISO 1600、1280x720、60fes))、セレストロン X-Cel 10mm EDアイピース
Canopus ProCodre Express For EDIUSにてMPEG4ファイルを変換、RegiStsx v 3にて240フレームをコンボジット処理、Silkypix Developer Studio 3.0にてトーンなど調整。
コメント:

この日、シーイング良かったと思います。


(中島尚氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「4月12日の土星」
撮影者:
中島 尚
撮影日時:
2008年4月12日 23時27分
撮影地:
熊本県下益城郡 城南町塚原
撮影機材等:
(D=41cm F6)反射 + 18mm、PHilips ToUcam Pro II
RegiStax4、Photoshop CS3、NeatImage
コメント:

シーイングはまずまずでしたが、薄雲が広がりました。


(中井健二氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星と衛星」
撮影者:
中井 健二
撮影日時:
2008年4月12日 20時54分12秒〜55分32秒、露出 1/25秒、15fps、80秒
撮影地:
広島市(自宅駐車場)
撮影機材等:
ミード LX200GPS-25(D=25.4cm fl=2500mm)、Philips ToUcam ProII、笠井DXペンタプリズム + LE12.5mm + IR cut filter
Registax Ver.4にてスタック後、ウェーブレット変換、ステライメージ Ver.5にて最大エントロピー処理
その他:
シーイング:4-5/10 透明度:1-2/10
コメント:

レア、テティス、ディオネの3衛星が写っています。視野の外にはタイタンがあります。


(ひげさん氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星」
撮影者:
ひげさん
撮影日時:
2008年4月12日 23時27分
撮影地:
熊本県下益城郡城南町塚原 熊本県民天文台
撮影機材等:
(D=41cm F6)反射望遠鏡、18mm + Philips ToUcam II
RegiStax4 + Photoshop
コメント:

せっかくシーイングがまあまあだったのに、運営で遅くにしか撮影できませんでした。薄雲がかかっていて、露出が稼げませんでした!


(森一明氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星」
撮影者:
森 一明
撮影日時:
2008年4月6日 21時31分〜50分、露出 1/10秒
撮影地:
静岡県
撮影機材等:
(D=20cm F4.6)自作ニュートン式反射、ソニー デジカメF828、赤道儀 ケンコー EPQ-PRO
Registaxで500枚Stack後、Wavelet処理、Canon DPPで仕上げ
その他:
露出がやや不足でした。
コメント:

めずらしくシーイングが良く、眼視の方が良く見えました。

このページの先頭へ