2006年11月9日 水星の日面通過 投稿画像ギャラリー(No. 1)
(Top ||
 No. 1 ››
 No. 2)
 
  - 撮影者:
 
    - 赤木 浩一
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日
 
  - 撮影地:
 
    - 福岡県
 
  - 撮影機材等:
 
    - ボーグ 76EDL、キヤノン EOS Kiss Digital
 
    - ステライメージにてコンポジット
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星の日面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - ビギナー
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 7時10分、露出 1/175秒
 
  - 撮影地:
 
    - 自宅
 
  - 撮影機材等:
 
    - コロナド ソーラーマックス60、ニコン COOLPIX4500
 
    - フォトショップでレベル調整のみ
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星日面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - 有賀 敬治
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 8時00分、露出 1/1000秒
 
  - 撮影地:
 
    - 東京都町田市
 
  - 撮影機材等:
 
    - (D=20cm F6)反射望遠鏡、直焦点撮影、キヤノン EOS Kiss Digital、バーダー プラネタリウム太陽フィルター
 
    - Photoshop CS にて現像、レベル調整、アンシャープマスク
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星の日面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - 久保庭 敦男
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 8時45分頃、露出 1/250秒×5枚(可視光)、1/8秒×4枚(Hα)、1/30秒×4枚(Hα)
 
  - 撮影地:
 
    - 茨城県牛久市
 
  - 撮影機材等:
 
    - タカハシ FC-60(可視光)、コロナド P.S.T.(Hα)、ニコン COOLPIX5000(望遠側、F4.8、ISO 100)、ペンタックス XL21mmによるコリメート、可視光はサングラスで減光(白黒モードで撮影)
 
    - レベル調整、可視光とHαの両画像を大きさを揃えて合成、トリミング
 
 
  - タイトル:
 
    - (1枚目)「水星の日面通過」
 
    - (2枚目)「水星の日面通過(時系列)」
 
  - 撮影者:
 
    - 藤尾 俊之祐(西明石天文同好会所属)
 
  - 撮影日時:
 
    - (1枚目)2006年11月9日 9時8分、露出 1/250枚
 
    - (2枚目)7時49分〜9時11分、露出 1/250秒×4枚
 
  - 撮影地:
 
    - 兵庫県加古郡播磨町
 
  - 撮影機材等:
 
    - ボーグ 100ED + 1.4 テレコンバーター + ソーラーフィルター(合成F9)、富士写真フィルムFinePix S2 Pro(ISO 100、RAW)、テレビュー F2経緯台
 
    - フォトショップCS + ステライメージ Ver.5
 
 
  - 形式:
 
    - gif動画
 
  - タイトル:
 
    - 「水星の太陽面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - 山地 泰比古
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 9時8分00秒〜10分30秒
 
  - 撮影地:
 
    - 東京都世田谷区
 
  - 撮影機材等:
 
    - ニコン ED300mmF4 + 2× テレプラス、ニコン D200、ケンコースカイメモ
 
    - Photoshop
 
 
  - 形式:
 
    - wmv動画
 
  - タイトル:
 
    - 「水星の日面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - 佐藤 善弘
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 9時8分15秒〜10分45秒
 
  - 撮影地:
 
    - 仙台市
 
  - 撮影機材等:
 
    - タカハシ TS-80屈折(fl=1200mm)、ビクセン B05-3Mビデオカメラ、接眼レンズ HM-25mm
太陽観測用サングラス、SVHSビデオデッキ録画
 
  - その他:
 
    - 天気は快晴風穏やか恵まれた日です。
 
 
  - タイトル:
 
    - 「黒点と水星」
 
  - 撮影者:
 
    - 加藤 根尾
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 9時8分、露出 1/350秒
 
  - 撮影地:
 
    - さいたま市
 
  - 撮影機材等:
 
    - タカハシ TS65mm セミアポ、ケンコー テレコンMC2、ペンタックス K100D 、タカハシ システム90赤道儀にて自動追尾。口径を50mmに絞る(φ52mmND400+ND8を対物レンズ前に装着)
 
    - ステライメージ Ver.4にてトリミング
 
 
  - タイトル:
 
    - (1枚目)「水星の日面通過」
 
    - (2枚目)「携帯電話で撮影した日面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - こくでん
 
  - 撮影日時:
 
    - (1枚目)2006年11月9日 8時27分57秒、8時40分46秒、8時50分32秒、露出 1/250秒
 
    - (2枚目)9時5分00秒、露出 オート
 
  - 撮影地:
 
    - 山形県上山市
 
  - 撮影機材等:
 
    - (共通機材)タカハシ FS-78
 
    - (1枚目機材)キヤノン EOS Kiss Digital N、ビクセン GPD赤道儀、アストロフィルターで減光
 
    - (2枚目機材)ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ W31S(携帯電話)、LV5mmでコリメート撮影
    
- フォトショップで自動レベル調整、比較暗合成
 
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星の日面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - masa
 
  - 撮影日時:
 
    - 206年11月9日 9時4分00秒〜9時10分00秒
 
  - 撮影地:
 
    - 茨城県水戸市郊外
 
  - 撮影機材等:
 
    - ボーグ 50ED、ソニー デジタルビデオTRV50、コロナド フィルタ + ミード Electronic Eyepiece + 2× バローレンズ
 
    - ステライメージ Ver.5にて3枚画像合成
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星の日面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - 網倉 忍
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 8時55分、露出 1/400秒
 
  - 撮影地:
 
    - 茨城県つくば市
 
  - 撮影機材等:
 
    - タカハシ FC-76、パナソニック DMC-FX7(ISO 80)、アストロソーラーシート 眼視用 ND-5
 
    - レベル補正、リサイズ
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星の日面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - 白石 直己
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 8時2分2秒、露出 1/2000秒
 
  - 撮影地:
 
    - 埼玉県富士見市
 
  - 撮影機材等:
 
    - ペンタックス 75EDHFIII鏡筒、キヤノン EOS Kiss Digital N ボディ、直接焦点撮影、自動追尾、筒先に49mmD4フィルターで減光
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星日面経過」
 
  - 撮影者:
 
    - 田中 千秋
 
  - 撮影日時:
 
    - (1枚目)2006年11月9日 7時5分00秒、露出 1/1000秒
 
    - (2枚目)2003年5月7日、露出 1/1000秒
 
    - (3枚目)1970年5月9日
 
  - 撮影地:
 
    - (1枚目)宮城県仙台市青葉区
 
    - (2枚目)茨城県守谷市
 
    - (3枚目)大分県狭間町(現由布市)
 
  - 撮影機材等:
 
- (1、2枚目共通機材)タカハシ FC-60
 
    - (1枚目機材)ニコンD80、カメラ三脚にて固定、ケンコー ND10000フィルター使用
 
    - (2枚目機材)ニコン ニューFM2、タカハシ EM-10赤道儀にて追尾
 
    - (3枚目機材)タカハシ(D=6.5cm fL=900)屈折望遠鏡、コニカ SII、MH12.5mmアイピース、サングラス使用、フィルム=ミニコピー、コリメート法による撮影
 
    - (1枚目処理)コントラスト、明るさ
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星日面経過」
 
  - 撮影者:
 
    - 鈴木 勉
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 9時8分50秒、露出 4秒
 
  - 撮影地:
 
    - 茨城県常総市(自宅観望室)
 
  - 撮影機材等:
 
    - ミード 127ED屈折、LV20で拡大、ソニー DCR-TRV30、金属皮膜太陽フィルターをフードに装着
 
    - RegiStaxで処理後PhotoshopLEで明るさ・コントラストを調整
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星の太陽面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - 佐野 康男
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 8時55分、露出 0.4秒
 
  - 撮影地:
 
    - 名寄市立木原天文台
 
  - 撮影機材等:
 
    - (D=6cm)屈折望遠鏡、ビットラン BJ-42L、紫外線フィルター
 
    - ステライメージ Ver.5、擬似カラー処理
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星日面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - ぼうつきぼう
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 7時51分41秒、露出 1/3000秒
 
  - 撮影地:
 
    - 愛媛県東温市
 
  - 撮影機材等:
 
    - ペンタックス 75EDHFII(36mmに絞る)、ペンタックス *ist DS、Nikon25mm接眼レンズ(顕微鏡用)にて拡大、BORG D4 + Kenko DR655フィルターで減光
 
    - Photoshop CSでレベル補正
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星日面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - オリオン
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 9時5分、露出 1/4000秒
 
  - 撮影地:
 
    - 岩手県一関市
 
  - 撮影機材等:
 
    - ペンタックス SDHF75、キヤノン EOS Kiss Digital、ビクセン Newアトラクス、ケンコー ND400 + ND8 + ND4
※各1枚
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星の太陽面通過」
 
  - 撮影者:
 
    - 川上 誠司
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 8時48分00秒、露出 1/14秒
 
  - 撮影地:
 
    - 愛知県日進市
 
  - 撮影機材等:
 
    - ボーグ ED50、ニコン COOLPIX 4500、コロナド SOLARMAX40、BF-10
 
    - なし
 
 
  - タイトル:
 
    - 「水星 日面経過」
 
  - 撮影者:
 
    - k
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年11月9日 9時8分、露出 オート
 
  - 撮影地:
 
    - 青森県田子町
 
  - 撮影機材等:
 
    - ビクセン ED114SS、LUMIX DMC-LS2、4cmに絞りND400にて減光後、サンプリズムをつけor4拡大
 
 
このページの先頭へ