ホームズ彗星(17P)ギャラリー(No. 6)

Top || No. 5 ‹‹ No. 6 ›› No. 7


(田中一幸氏撮影のホームズ彗星の写真)

撮影者:
田中 一幸
撮影日時:
2007年10月28日 20時47分00秒〜、露出 30秒×4枚
撮影地:
東京都 調布市 田中光学天体観測室
撮影機材等:
ミード 127ED + ボーグ 0.85xレデューサ、ArtemisCCD Art11002C、三鷹光器 GN-26型赤道儀
MaxImDL/CCDにてカラー化・トーンカーブ変換
コメント:

明るく・高度が高く・動きが遅いとあってとても簡単に撮影できる彗星です。


(大西拓一郎氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「光害下でも撮れたホームズ彗星」
撮影者:
大西 拓一郎
撮影日時:
2007年10月28日 20時41分、露出 2.5秒
撮影地:
埼玉県戸田市
撮影機材等:
ズイコー300mmF4.5、EOS20D
その他:
ISO1600
コメント:

とても明るいので,光害の下でも短時間露出で撮影できました。こんな彗星は,なかなかありません。


(笹村敏夫氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (笹村敏夫氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
「17P/ホ-ムズ彗星」
撮影者:
笹村 敏夫
撮影日時:
(1枚目)2007年10月27日 22時49分、露出 15秒
(2枚目)23時34分、露出 15秒
撮影地:
山口県宇部市
撮影機材等:
(共通機材)富士フイルム FinePix S3Pro、EM200
(1枚目機材)タカハシ ε-160、
(2枚目機材)180mmF4
HS-V3 フォトショップ
コメント:

満月の月が側に有るのにこんなに明るいとは!


(しわしわだ〜氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「10月28日のホームズ彗星」
撮影者:
しわしわだ〜
撮影日時:
2007年10月28日 21時36分、露出 2秒
撮影地:
大分県竹田市直入町
撮影機材等:
タカハシ ε-180ED、キヤノン EOS Kiss Digital(改造)、EM200赤道儀
フォトショップにてダーク減算、レベル補正、彩度強調、1000mm程度にトリミング

(大貫弘毅氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「東京都品川区でのホームズ彗星」
撮影者:
大貫 弘毅
撮影日時:
2007年10月28日 23時14分、露出 3.2秒
撮影地:
東京都品川区
撮影機材等:
EF200mmF2.8 、キヤノン Kiss Digital X(IRカット改造、ASA800固定撮影)
コメント:

知り合いからの連絡でマンションの廊下にでてみたら、なんと月明かりの中、東京でも見えるではないですか!直ちにカメラを取りに戻りました。3.2秒の固定撮影でここまで写るとは驚きです!


(山本海行氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「月とホームズ」
撮影者:
山本 海行
撮影日時:
2007年10月28日 22時57分、露出 13秒
撮影地:
静岡県
撮影機材等:
ペンタックス FA31mm F1.8を2.8に絞る、ペンタックス K10D(ISO 200)
PhotoshopCS3 で解像度変更、レベル調整
コメント:

月夜でもよく見えて本当に明るい彗星ですね。


(藤井恒徳氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星10月28日」
撮影者:
藤井 恒徳
撮影日時:
2007年10月28日 18時47分00秒〜48分27秒、露出 87秒
撮影地:
広島県三原市
撮影機材等:
ペンタックス SDUFII、ニコンD50(ISO 800)
コメント:

満月の影響が少ない時間ができ、少し露出できました。しかし、今までにない彗星で、宇宙の神秘を感じます。


(森一明氏撮影のホームズ彗星の写真)

撮影者:
森 一明
撮影日時:
2007年10月28日 21時06分09秒、露出 5秒
撮影地:
静岡県
撮影機材等:
自作反射 (D=20cm fl=920mm)、キヤノン EOS Kiss X Digital、タカハシ EM-1赤道儀自動追尾
なし
コメント:

27日と同一露出で比較すると、西へ少し移動し、大きさが大きくなった。27日は裸眼でペルセウスδと同じ位の光度だったが、今日28日はより明るく感じた。


(栗駒山ふぁん氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星(17P)」
撮影者:
栗駒山ふぁん
撮影日時:
2007年10月28日 19時51分、露出 15秒
撮影地:
岩手県西磐井郡平泉町
撮影機材等:
ペンタックス SDHF75(レデューサ ×0.72使用)、キヤノン EOS Kiss Digital(初代)、ニューアトラクス赤道儀
コメント:

月明かりと薄雲がある中での撮影になりましたが、肉眼、双眼鏡、望遠鏡ともしっかり見える光度をもっていました。


(谷本頼保氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (谷本頼保氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

撮影者:
谷本 頼保
撮影日時:
(1枚目)2007年10月27日 23時23分、露出 16.2秒
(2枚目)23時16分、露出 16.9秒
撮影地:
広島県神石高原町仙養ヶ原
撮影機材等:
(1枚目機材)ニコン 300mm F4.5、ニコン D70
(1枚目処理)トーンカーブで背景を少し落としました。
(2枚目機材)タカハシ FCT-150(fl=1050mm)、ニコン D70
コメント:

(1枚目)雲の切れ間を双眼鏡で観察しながらかろうじて撮影できました。

(2枚目)ソフトボールみたいな不思議な姿の彗星でした。


(山田昇氏撮影のホームズ彗星の写真)

撮影者:
山田 昇
撮影日時:
2007年10月28日 21時22分、露出 13秒
撮影地:
静岡県静岡市
撮影機材等:
セレストロンC8(F10 fl=2000mm)直焦点、ニコン D70

(佐藤尚文氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (佐藤尚文氏撮影のホームズ彗星の写真 2) (佐藤尚文氏撮影のホームズ彗星の写真 3)

タイトル:
(1枚目)「ペルセウス座とホームズ彗星」
(2、3枚目)「ホームズ彗星」
撮影者:
佐藤 尚文
撮影日時:
(1枚目)2007年10月28日 18時15分、露出 15秒
(2枚目)18時16分、露出 5秒
(3枚目)18時18分、露出 30秒
撮影地:
群馬県下仁田町
撮影機材等:
(1枚目)ニッコール50mm F2.8、キヤノン EOS Kiss Digital
(2、3枚目)イプシロン16cmF3.3、キヤノン EOS Kiss Digital

(tama氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ箒星」
撮影者:
tama
撮影日時:
2007年10月27日
撮影地:
熊本県民天文台
撮影機材等:
ドコモ携帯電話 docomo/N901ic
コメント:

携帯の手撮りで撮れました。


(青木稔氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「浅草上空を行くホームズ彗星(17P)」
撮影者:
青木 稔
撮影日時:
2007年10月28日 20時30分00秒、露出 30秒
撮影地:
東京・浅草(自宅屋上)
撮影機材等:
ミード LX200-25、富士フイルム FinePix S2 Pro
コメント:

ホームズ彗星(17P)は2.5等級であったが、月が輝き光害がある浅草では2等星でもやっと見える程度でした。双眼鏡では楽に確認できました。ゴミが写ってしまいました。


(吉田桂一氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (吉田桂一氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
「17P/Holmes彗星」
撮影者:
吉田 桂一
撮影日時:
(1枚目)2007年10月27日 19時43分、露出 8秒
(2枚目)2007年10月28日 21時08分、露出 8秒
撮影地:
岐阜県関市 自宅前
撮影機材等:
ビクセン10cmF6.6ED屈折望遠鏡+LV25mm、ニコン COOLPIX 990
トリミング
コメント:

(1枚目)一見して、黄色く見えたのが不思議でした。全光度は、北極星をやや下回る2.5等級と思います、久しぶりに珍しいものを見た思いです

(2枚目)昨日同様の感です、もっと明るくなればと思いますが、太陽からの距離があるだけに、この程度が限界なのでしょうか


(森田宏明氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
森田 宏明
撮影日時:
2007年10月28日 19時28分20秒〜28秒、露出 8秒
撮影地:
京都市北区船岡山公園
撮影機材等:
EF50mmF1.8(→F2.8)、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 400)、ビクセン ガイドパック赤道義でガイド
自動コントラスト処理
コメント:

京都市内の明るい公園からでも何とか肉眼で見えました。5cm10倍の双眼鏡では尾のない彗星の形をしていますが、これほど明るさの密度が高い彗星は初めてです。写真では面積があるので最も明るいように見えますが、双眼鏡のピントをずらして比較するとペルセウス座のα星(1.8等)よりは暗く、δ星(3.0等)よりは明るく見えました。


(堀田政男氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「街中からも見えたホームズ彗星」
撮影者:
堀田 政男
撮影日時:
2007年10月28日 20時14分00秒、露出 2秒
撮影地:
東京都八王子市
撮影機材等:
EF300mm ×1.4テレコン、キヤノン EOS 30D(ISO 1600)、固定撮影
PhotoShopトーンカーブにて調整。
コメント:

街明かり、月も出ているのに肉眼でもよく見えました。


(井上哲秀氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (井上哲秀氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ずれていく核」
(2枚目)「拡がる彗星の塵」
撮影者:
井上 哲秀
撮影日時:
(1枚目)2007年10月27日 22時45分、露出 5秒
(2枚目)2007年10月28日 21時15分、露出 10秒
撮影地:
北九州市小倉南区
撮影機材等:
ビクセン 20cm反射望遠鏡、キヤノン 20Da、接眼レンズ20mmを取り付け撮影
ステライメージVer5使用、全体の輪郭と、核の位置がわかるように調整
コメント:

(1枚目)やっと晴れて撮影ができました。核が周辺の塵の中心部からずれています

(2枚目)周辺のチリがさらに拡がっています。全体として暗くなったため、露出時間を昨日の2倍にしました。


(今泉敦志氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P/Holmes」
撮影者:
今泉 敦志
撮影日時:
2007年10月28日 17時47分02秒、露出 30秒
撮影地:
前橋市内
撮影機材等:
LEICA VARIO ELMAR 80-200mm F4,0、キヤノン EOS Kiss Digital(改造、ISO 800)、スカイメモRにて自動追尾
コメント:

8cm20倍双眼鏡で観測、光度2,5等 視直径20分以上で、コマが2重に広がり内部は集光して明るく核状で、周りのコマは同心円状に広がる様子が分かる。肉眼ではδ星より明るく、α星より暗く恒星状です。

このページの先頭へ