ホームズ彗星(17P)ギャラリー(No. 10)

Top || No. 9 ‹‹ No. 10 ›› No. 11


(浦辺守氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
浦辺 守
撮影日時:
2008年10月28日、露出 8秒
撮影地:
千葉県鴨川市横渚(自宅ドーム)
撮影機材等:
タカハシ FS128(F8)、キヤノン EOS Kiss Digital X、タカハシ JP赤道義
フォトショップ使用
コメント:

徐々にコマが拡散しているのが分かります。


(くおん氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星(17P/Holmes)」
撮影者:
くおん
撮影日時:
2007年10月29日 04時32分、露出 30秒×16枚(計8分)
撮影地:
東京都足立区
撮影機材等:
トミーボーグ 100ED + レデューサ(合成fl=480mm、合成F4.8)、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 400、JPEG)、GPガイドパック赤道儀、LPS-P2フィルター使用
フォトショップエレメンツ3.0にてコンポジット、レベル補正、彩度調整、周辺減光補正、トリミング
コメント:

惑星状星雲を見ているかのような不思議な姿です。こんな形状の彗星は初めて見ました。眼視では月明かりに埋もれて見えませんでしたが、写真には球状の明るいダストの周りに青緑色をした大きなコマが写りました。


(本多智己氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「10/30 のホームズ彗星(固定撮影)」
撮影者:
本多 智己
撮影日時:
2007年10月30日 02時10分、露出 3.2秒
撮影地:
神奈川県川崎市(自宅ベランダ)
撮影機材等:
EF135mmF2L(開放)、キヤノン EOS20D(ISO 800)、固定撮影
レベル補正、コントラスト調整、JPEG1枚画像
コメント:

画面右のオレンジの光は上の階のマンションベランダで、2時を回るとそこから彗星が顔を出し、自宅から撮影できます。露出時間3.2秒の固定撮影は就寝前の簡単お手軽な撮影です。彗星はずいぶん大きくなりました。


(橋詰尚範氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (橋詰尚範氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
橋詰 尚範
撮影日時:
(1枚目)2007年10月29日 22時35分08秒、露出 10秒
(2枚目)23時07分00秒、露出 30秒
撮影地:
東京都町田市自宅
撮影機材等:
(1枚目機材)シグマ APO DG 70-300mm(300mm)、ペンタックス *ist DS(ISO 200)、スカイパトロールTG-SP
(2枚目機材)タカハシ FS-60C(D=60cm fl=355mm)、TCA-4、ミード SUPER PLOSSL26mm、上に同じ、上に同じ
Paint.NETでレベル調整
コメント:

街明かりと月明かりの中、肉眼でも見えていました。月明かりが無くなるまでこの明るさを保ってくれるといいです。


(柳原博文氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P/Holmes」
撮影者:
柳原 博文
撮影日時:
2007年10月28日 22時33分38秒、露出 25秒
撮影地:
東京都日野市
撮影機材等:
タカハシ SKY-90 + フラットナーレデューサ、コニカミノルタ α-7 DIGITAL、ビクセン GP-D赤道儀
コメント:

街明かりの中でも、肉眼で確認する事ができました。


(みっちゃん氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
みっちゃん
撮影日時:
2007年10月28日 4時25分04秒、露出 5秒
撮影地:
東京都文京区
撮影機材等:
シグマ70-300mm(300mm F5.6で使用)、キヤノン EOS Kiss Digital、ビクセンガイドパック
Photoshop Elements 2、トーンカーブ、明るさ・コントラスト補正、トリミング
コメント:

ホームズ彗星は、すぐそばの月明かりにも街灯りにも負けずに輝いていました。こんな面白い形の彗星は、今まで見たことがありません。太陽からかなり遠ざかっているのにバーストするのは不思議です。


(増谷幸成氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星の核による食?」
撮影者:
増谷 幸成
撮影日時:
2007年10月29日 20時45分〜21時57分、露出 1〜3は各20秒、4は1秒
撮影地:
奈良県吉野郡天川村洞川
撮影機材等:
自作(D=41cm)反射望遠鏡(パラコア使用)、BJ-41L、MS-5
コメント:

撮影していると彗星の核が次第にすぐそばの星と接近し、ついには星が見えなくなりました。そのころからほぼ曇ってしまい、ほんのわずかの雲間から出現後の1枚を撮ることができました。


(鈴木邦彦氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
鈴木 邦彦
撮影日時:
2007年10月29日 23時09分41秒〜14分14秒、露出 30秒
撮影地:
神奈川県横浜市都筑区
撮影機材等:
(D=19cm fl=1600mm)反射、直焦点、ニコン D200、タカハシJ型赤道儀
8コマコンポジット、階調調整、彩度調整(ステライメージ Ver.5)
コメント:

今日は肉眼でも大きさを感じられるようになりました。彩度調整して緑色のコマを強調しています。


(biz氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
biz
撮影日時:
2007年10月29日 22時19分〜38分、露出 2秒
撮影地:
長野県塩尻市
撮影機材等:
セレストロン C11EX、ミード プローセル32mm、カシオ EXILIM EX-S100
Registax V.3 にて17カットを処理
コメント:

緑がかって見えました。


(新井浩之氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P ホームズ彗星」
撮影者:
新井 浩之
撮影日時:
2007年10月29日 23時31分、露出 60秒
撮影地:
群馬県高崎市(自宅ドーム)
撮影機材等:
セレストロン 28cmF10 シュミカセ、オリンパス E-330(ISO 400 1コマ撮り)、ミタカ GN-22

(中西眞樹氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (中西眞樹氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
「ホームズ彗星/P17_10/29」
撮影者:
中西 眞樹
撮影日時:
2007年10月29日 21時30分〜50分、露出 8秒
撮影地:
静岡県富士市
撮影機材等:
ビクセン FL-80S、直焦撮影、オリンパス E-300、ビクセンGP赤道儀、SS2000PC
(1枚目処理)ステライメージにて10枚コンポジット
(2枚目処理)1枚目の写真をトリミング、拡大

(小川庸生氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
小川 庸生
撮影日時:
2007年10月29日 23時10分、露出 25秒
撮影地:
山梨県北杜市
撮影機材等:
タカハシ ε-160、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 100)、タカハシ EM-200
中央部のみトリミング(5%)
コメント:

バックの恒星が透けて見えています。


(吉田桂一氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17p/Holmes彗星」
撮影者:
吉田 桂一
撮影日時:
2007年10月29日 22時53分、露出 8秒
撮影地:
岐阜県関市 自宅前
撮影機材等:
ビクセン (D=10cm F6.6)ED屈折望遠鏡 + LV25mm、ニコン COOLPIX 990
トリミング
その他:
雲間から撮像
コメント:

この彗星の明るさは、一昔以上前の機材でも撮像できるもので、驚きです。すぐ近くの明るい月をものともせず、雲間から撮ることもできて、これからの変化が楽しみです。うす黄色をしたソフトボールのように見えますが、皆さんはいかがでしょうか


(PREDE天文部氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
PREDE天文部
撮影日時:
2007年10月28日 23時19分00秒、露出 20秒
撮影地:
東京都あきる野市
撮影機材等:
ビクセン R200SS、キヤノン EOS 20D(ISO 400)、直焦点
コメント:

明るい月明かりと薄雲の中でも明るく見えました


(星の友達氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (星の友達氏撮影のホームズ彗星の写真 2) (星の友達氏撮影のホームズ彗星の写真 3) (星の友達氏撮影のホームズ彗星の写真 4)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
星の友達
撮影日時:
(1枚目)2007年10月25日 23時33分00秒、露出 1秒
(2枚目)2007年10月26日 19時43分00秒、露出 18秒
(3枚目)2007年10月28日 23時09分00秒、露出 11秒
(4枚目)2007年10月29日 00時16分00秒、露出 11秒
撮影地:
兵庫県 神戸市
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン EOS 10D
(1〜3枚目機材)ミード LX(D=25cm fl=1600mm)
(4枚目機材)ミード LX25 85mm
その他:
(3枚目)25日は 1秒露出以上で 露出オーバーに なるコマ。コマが拡散しながら減光。適正露出を得る為に数コマ撮りながら確認する。デジタルカメラ ならではの 作業。28日には 核と思われる明るい光点が確認できる。コマの明るさも一様でなく濃淡が確認できる。明るさはピーク時に1等級台まで・・・28日は 3.0等級と 見積もる。バースト初日、これが彗星かと思われるほど特異な色と形状。とても興味深い彗星です。肉眼でも 月明かり、街明かりに負けずに よく見える。
コメント:

ペルセウス座に ひとつ星が増えた・・・彗星のバーストとは 驚きです。明るさ等の比較に撮影しました。月明かり、街明かりで 露出に制約を受けますが・・・コマを露出オーバー気味に撮影すると、彗星特有の青いコマが黄色いコマの外にも存在することがわかります。


(新井優氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
新井 優
撮影日時:
2007年10月28日 23時15分00秒〜28分00秒、露出 10秒、20秒、40秒、80秒 各1枚
撮影地:
埼玉県
撮影機材等:
タカハシ μ-180(D=18cm fl=2160mm)、ニコン D80、タカハシ EM-10 Temma2Jr
ステライメージVer5、Photoshop CS
コメント:

F12の光学系は彗星向きではないのですが、今回は大活躍です。ヘール・ボップ彗星のシンクロン構造を撮影して以来でした。


(佐藤康明氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「歪みはじめたホームズ彗星」
撮影者:
佐藤 康明
撮影日時:
2007年10月29日 21時45分、露出 20秒
撮影地:
相模原市緑が丘2-35-11
撮影機材等:
タカハシ MT-200(F6 f1=200mm)、キヤノン EOS Kiss Digital N(改造)、赤道儀:タカハシ NJP-Temma2
ステライメージ Ver.5
コメント:

球形だった。ダストの球体が少し歪んできたようです。今後どう変化していくのか楽しみです。

このページの先頭へ