ISSから撮影された高解像度4K映像

このエントリーをはてなブックマークに追加
国際宇宙ステーションから撮影された高解像度4K映像が公開された。民生用カメラとしては初の撮影成功で、地球の様々な表情が美しく鮮明にとらえられている。

【2017年8月2日 JAXAソニー株式会社

2016年12月9日に打ち上げられた国際宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機では、キヤノン製とソニー製という2つの民生品カメラで構成された次世代ハイビジョンカメラシステム(HDTV-EF2)が国際宇宙ステーション(ISS)へと運ばれた。

このうち、ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラ「α7S II」は2017年2月8日にISSの「きぼう」日本実験棟の船外実験プラットフォームに設置され、宇宙空間から4K(3840×2160)サイズの映像や静止画の撮影を行っている。α7S IIの採用に際しては、宇宙航空研究開発機構によって様々な検証試験が行われ、同カメラが高真空・宇宙放射線・急激な温度変化など宇宙ならではの過酷な環境に対する耐久性などを保持することが確認された。

α7S IIの取り付け位置
「α7S II」の取り付け位置(提供:JAXA/NASA、ソニー)

このα7S IIが撮影した、地球の美しい映像が公開された。民生用カメラがISS船外で4K映像の撮影に成功したのは世界初のことで、同カメラの高感度性能や高解像度4K動画記録が可能という特長が発揮されている。高度400kmから撮影された映像には、雪に覆われた峰々の凹凸や、大都市圏の街明かり、色調の違いなどが鮮明にとらえられている。

α7S IIが撮影した日本列島の昼と夜の姿(提供:ソニー株式会社 公式YouTubeチャンネルより)

今後はその高性能を活かし、宇宙から見る夜の地球などこれまで撮影が難しかった場面や、「こうのとり」などの補給機がISSに近づくシーンなどで鮮明な4K映像を記録することが期待されている。

なお、カメラに関するさまざまな情報を発信している「αユニバース公式サイトで」は、α7S IIで撮影された宇宙空間の臨場感あふれる4K映像や画像に加え、α7S IIがISSに搭載されるまでの経緯などが紹介されている。