ベネズエラ〜カリブ海皆既日食 (巻頭カラー) 
2月26日、コロナ日和
97年のモンゴル・シベリア皆既日食から約1年。今年の2月26日、こんどは大平洋から南アメリカ、さらにカリブ海を通って、大西洋へと月の影が駆け抜けた。 
そしてこの南アメリカ・カリブ海皆既日食を見るために、またしてもたくさんの人が日本から遠征した。 
この日、カリブ海周辺の皆既帯では、ほとんどの地域が好天に恵まれてみごとなコロナの囁きをじゅうぶんに堪能することができた。 
そして、今回も各地でさまざまな写真が記録されたので、紹介していくことにしよう。 
 
今月の星たち (p28〜p37)
「あすか」が、ついに「宇宙X線背景放射」の正体を解明か?  専門外知性との対話にも乗り出したSETI  菊地信哉の幻想星空世界(オリジナル・アストロ・アート)  任地は地上400km。国際宇宙ステーション搭乗員募集中!  もう無視はできない?! フォトエキスポ98に見るデジタル映像化の波
  
 
 星座博物館 (p76〜p77)
 古代貴人のプラネタリウム、    キトラ古墳石室天井の天文図
  文/原 惠
  
 
 
 宇宙の公案9 (p120〜p125)
 宇宙科学と心
    文/渡部 潤一(国立天文台) 
 
 
 
  その他の記事 
  ニュースな宇宙 スカイウオッチャーグランプリ'98案内 書評 天文ソフト 天文機材情報 アストログッズメイルオーダー 
  星空ひろば (p46〜p57)
    読者からのおたより/伝言板   ガレージセール/同好会誌紹介   やみくも天文同好会/テーマ投稿     食べて飲んで楽しい星見        
  ウオッチャーズガイド (p78〜p91)
    5月の星空観測案内   月・惑星の動き   惑星面観測報告   今月の二重星   5月のえんぺい観測ガイド    5月の人工天体観測ガイド   5月の変光星観測ガイド   5月の流星観測ガイド   2月の太陽面活動報告   4月の彗星観測ガイド         
  九段下星見堂本舗新宿西口本店 
 
  
 PHOTO CONTEST (p108〜p119)
 |