
★主な内容(詳しくは → 紹介ニュース)
- 南極皆既日食紀行 白い大陸の黒い太陽
2021年12月4日、南極で皆既日食が起こった。日食観測の最難関ともいえる南極日食をレポートする。
- Deepな天体写真 市街地で星雲撮影4 アクロマート屈折一本勝負
色収差が残るアクロマート屈折でも、デュアルナローバンドフィルターを使うことによってシャープな星雲の画像を得られることがある。その仕組みを作例を交えて解説する。
- ステラショットLite 天文学者の卵が使ってみた
「ステラショットLite」は使いやすい機能が手頃な価格で揃う天体撮影ソフト。天体撮影が趣味の現役大学院生が紹介する。
- 天文外史 コメットハンター関 勉さん まだまだ続く「新天体発見物語」
池谷・関彗星の発見者である関 勉さん。70余年にわたる彼のコメットハンターとしての半生を振り返る。