アート・ポスター・ポストカード
NASAグッズ
日本人宇宙飛行士が搭乗したスペースシャトルのミッションの徽章をデザインした布製パッチです。 |
1961年から1972年にかけて実施された「アポロ計画」のアポロプロジェクト、アポロ1号、7号〜17号までの各ミッションの徽章をデザインした布製パッチです。 |
NASAのスペースシャトルで行われたミッションの紙製ステッカー。STS-107/119/121/123/125〜135の15種類があります。 |
オブジェ
70mm角のガラスキューブのなかに銀河系が浮かぶ天文インテリア。銀河系は4D2Uプロジェクトのデータをもとに制作。プレゼントに最適なミニサイズ版です。 |
ポストカード
天文学者ボーデが制作した美しい彩色星図をもとに、誕生星座、北天、南天の星図12枚のポストカードセット。細かいエンボスのある洋紙でアンティークな雰囲気です。 |
天体写真家・藤井 旭氏が撮影した5つの美しい彗星写真を大判のはがきセットにしました。 |
「Healing Lights オーロラポストカードセット」 写真家 堀田 東氏が米国アラスカ州の極寒の地で撮影した、美しく神秘的なオーロラのポストカード。Version 1と2の2種類があります。 |
ポスター
「HAYABUSA2 - RETURN TO THE UNIVERSE - クリアファイルセット」 上坂浩光監督のフルドームデジタルプラネタリウム映像作品「HAYABUSA2 - RETURN TO THE UNIVERSE -」のクリアファイル。4種類のデザインをセットに。 |
上坂浩光監督の映像作品「HAYABUSA - BACK TO THE EARTH -」と「HAYABUSA2 - RETURN TO THE UNIVERSE -」をアレンジして両面印刷したB2判ポスター。 |
アポロ11号による人類初の月着陸から半世紀。人類を月に送ったアポロ計画について振り返ることができる両面ポスターと小冊子のセットです。 |
「太陽系図2014・宇宙図2018・天体望遠鏡400年 ポスター/宇宙図クリアファイル」 太陽系や宇宙の進化、望遠鏡の歴史などを解説したA1サイズのポスターと、宇宙の始まりから現在までをイメージしたクリアファイル。 |
天の北極を中心にした北天と、天の南極を中心にした南天の、両方の星空を合わせて描いた星図ポスター。蓄光インクにより電灯を消すと1万2000個の星と天の川の微星が輝きます。 |
天体写真家・藤井 旭氏がこれまで撮影した彗星のいくつかを大判ポスターに収録しました。 |
各惑星の太陽からの距離、太陽や各惑星、各衛星の大きさなど、太陽系のスケールを実感できるポスター。 |
北極星を中心に、日本から見えるすべての星座が描かれたポスター。夜光インクで印刷され実際の星空のように長時間輝きます。 |
ハンメル図法で展開した正確な全天星図で、すべての星座が描かれ、夜光インクで印刷された星と星座絵が光るポスター。 |
小望遠鏡で観測できるすべての地形・クレーターが描かれ、夜に電灯を消すと蓄光インクにより月面が美しく輝きます。 |
ボーデやラカイユが描いた古星図絵をリマスターし、全天を一枚に表現したハンメル図法の星図に配置したA1サイズの大判ポスター。全天88星座一覧表ポスター付きの2枚組みセットも。 |