月を見る、撮る、楽しむ
月を観察しよう!
小さな望遠鏡でも月のクレーターを観察できて楽しめます。組み立て式から入門者向けの望遠鏡で月面散歩。
工具不要で誰でも簡単に組み立てられる入門者向け望遠鏡。口径40mm、倍率15倍でカメラ三脚への取付用ネジ穴も装備。小冊子「天体観察ガイドブック」が同梱。 |
|
口径50mmアクロマート屈折式望遠鏡。架台は微動装置なしの簡易型経緯台で、組み立て式の金属三脚が付属。アイピース2本付属。倍率を変えて天体観察を楽しめます。 |
扱いやすいポルタII経緯台に、口径80mmのアクロマート屈折鏡筒を搭載。月だけではなく本格的な天体観察にも対応する入門者向け望遠鏡セット。便利なアクセサリーも豊富(別売)。 |
月面観測用に設計・開発した4つのフィルターが入った眼視用ムーンフィルターセット。31.7mmアイピース先端にあるネジに装着して使用します。 |
31.7mm径接眼レンズに取り付けて、観測中の天体の色を変えずに明るさを無段階に調整できるフィルター。月面や明るい星のまぶしさを軽減します。 |
月を撮ってみよう!
スマホやタブレットを使って月を撮影してみよう。
スマホやタブレットを天体望遠鏡の上に取り付けて、楽な姿勢で画面に映った月や惑星をみんなで一緒に観望したり、写真や動画で撮影したりできる組立式望遠鏡です。 |
口径60mmのマクストフ・カセグレン式反射望遠鏡。鏡筒のなかを確認でき仕組みを学べる学習用天体望遠鏡キットです。スマートフォンアダプターが付属し、手軽に月を撮影できます。 |
月を楽しもう!
探査機のデータをもとに製作した月面図やDVD、月をテーマにしたグッズ。
小さな望遠鏡でも観測できるすべての地形・クレーターが描かれた月面図。月面の光条は蓄光インクで印刷。夜、電灯を消すと月面が美しく輝きます。 |
NASAの月探査機“クレメンタイン”の画像をもとに製作された月球儀。直径12cmのコンパクトサイズで机の上や本棚のインテリアとして楽しめます。 |
月の満ち欠けの様子や、双眼鏡や天体望遠鏡での月の観察の仕方、簡単な撮影方法をやさしく解説。月齢が調べられる「ポケット月齢早見盤」付き。 |
アポロ11号による人類初の月着陸から半世紀。人類を月に送ったアポロ計画について振り返ることができる両面ポスターと小冊子のセットです。 |