|  | |
| ★本名 | 高部哲也(たかべ てつや) | 
| ★プロフィール | 1958年12月5日生れ 射手座 O型 株式会社リブラ 取締役 ディレクター、イラストレーター、無類の映画好き。多摩美時代には、映像演出研究会に在籍。自主映画制作にのめり込む。 1年上の先輩に竹中直人氏、放送作家の宮沢章夫氏がいる。 月にビデオを5〜10本、ロードショーを2〜5本見る事を、無上の喜びとしている。 ラブロマンスと純文学は苦手。また、マニュアルを熟読せずに感覚で覚えていくタイプ。 | 
| ★由来 | “てつべぇ”とは、大学時代、先輩からてつべ(哲部)と呼ばれていた事から付けたもの | 
| ★職歴 | 多摩美術大学油画科卒業後、プラネタリウムメーカー(五藤光学研究所)にて、15年間プラネタリウム番組を制作。 1995年に株式会社リブラに入社。 ディレクターとして、20年間に250本以上の作品を手がける。 また、イラストレーターとして、アニメからスーパーリアルイラストまで幅広いタイプの作品をこなす。 | 
| ★代表作 | プラネタリウム作品 
 ビデオ作品 
 | 
| ★趣味 | スキューバダイビング、パラグライダー、スキー、バイク 大学在学中からモトクロスにはまり、8年間富士6時間耐久レースなどに参加。 40才を期に大型(限定解除)を取得。現在GSXーR750でサーキットランに夢中 | 
| ★好きな作家 | [小説家] 
 [漫画家] 
 [イラストレーター] 
 [映画監督] 
 | 
| ★好きな作品 | [洋画(SF)] 
 [洋画] 
 [邦画] 
 [邦画(SF)] 
 [アニメ] 
 |