AstroArts Topics

132億年前の銀河の暗黒星雲と巨大空洞

2023/07/20
ビッグバンからわずか6億年後の宇宙に存在した銀河で、暗黒星雲と散光星雲の分布がとらえられた。巨大な星団が誕生し、相次ぐ超新星爆発で巨大な空洞が形成されている可能性がある。

大きく脈動する星ほど多くのダストを生む

2023/04/13
太陽のような恒星が年老いると収縮と膨張を繰り返す漸近巨星分枝星になるが、この脈動に伴う変光の幅が大きい星ほど、宇宙空間に多くのダストを供給していることがわかった。

ベテルギウスを暗くした塵の姿

2021/06/21
2019年から2020年にかけてベテルギウスの大幅な減光を引き起こした塵の雲を、ヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡VLTがとらえた。

宇宙に塵を供給する、終末期の大質量連星

2020/09/23
すばる望遠鏡などの観測で、活発に質量を放出する終末期のウォルフ・ライエ星を含む大質量連星で、1年に地球1個分のペースで効率的に塵が生産されている様子が見つかった。

132億年前の銀河に存在した大量の塵

2019/03/20
アルマ望遠鏡による観測で、132億光年彼方の銀河に大量の塵と酸素が発見された。塵が見つかった銀河としては観測史上2番目に遠い記録で、宇宙誕生から約6億年後までに大量の星の生死が繰り返されていたことを示す成果である。

超新星爆発から遅れて生成される塵

2018/01/25
II型超新星爆発で生成されたとみられる塵の分析から、塵は爆発から2年以上経過してから放出されたことが明らかになった。

132億光年彼方の銀河に酸素と塵を検出

2017/03/09
アルマ望遠鏡の観測により、132億光年彼方の銀河「A2744_YD4」で、酸素と塵が放つ電波が検出された。酸素と塵が発見された銀河の最遠方記録を約1億光年更新する成果であり、宇宙で最初の星が誕生していた時代に迫る成果だ。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説